魔の3ヶ月
ストレスマックスで
体調不良になりやすく
精神的にも低空飛行が続く時期


最後の頑張り時
義妹宅でのクリスマスパーティーと
義母と一緒の恒例の家族旅行
COVID陽性で
その恒例行事の参加が怪しい


クリスマスパーティーは
ほぼ確実に欠席
でも今回のベガス旅行は
恒例だけど特別な意味があるから
ギリギリまで決定を延ばしたい


なので絶賛悪あがき中😅


身体がどんなに辛くても
人間が眠れる時間には限度がある
入院中にソレは経験済みだから
ベット生活が
いかに退屈かは自覚済み

行動に制限があることも
以前の経験に比べたら
自分で立って歩けるだけマシ
使えるのが上半身だけって
ホント不便だったもんな
(おかげですぐ車椅子への移動を覚えたけどw)


なんだかんだで
ベットとバスルームの往復以外
全く動いていない生活も
今日で4日目

ピークは過ぎた感じだけど
咳が出る

一番ひどいのが
咽喉部の炎症…かな?
見てないけど
多分、真っ赤だと思う
焼けてるみたいに痛いし
つばを飲み込むときでさえ
喉の奥と耳の奥が
ズキズキと痛む
剣山刺したみたい😱

喉の炎症があるから
微熱も続く

固形物の食事ができなくて
スープが主体の食事
微熱で体力持っていかれても
流動食じゃ…体力回復にはならないよね

動かないから
食欲もあるほうじゃない
よくない


旦那さんにレシピ送って
野菜たっぷりのスープ作ってもらおうかな


なんせ我が家のブレンダー
流動食を作るために購入したんだもん
あのときは
旦那さんの流動食だったんだけどね



 同じ商品でも↓値段が色々でビックリ

 

 

基本は一緒なんだろうけど

何が違うのかな🤔




高価な家電だから

清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入

でも後悔してない


モーターのパワーがすごくて

野菜をぶつ切りにすれば

なめらかスープできちゃうし

*個人的な好みで

一部の野菜は電子レンジで加熱するけどね


毎朝のスムージーは

セットすれば1分で完成


旦那さんはコーヒー豆を

飲みたい分だけ

好みの大きさに挽いて

濃度を変えて楽しんでる


長男くんは

プロテインドリンクを作るんだけど

自分用の小さなブレンダーと

完成度が違ったみたいで

頻繁に使ってる



次男くんは

夏場のシェイクとかき氷🍧がお気に入り

製氷機の氷を

削るというより砕くんだけど

雪みたいになるんだよね

すごくいい感じ🎶



これだけ家族に愛用されれば

うるさいことを除けば

購入して良かったってなるw



(๑•̀ㅂ•́)و✧よしっ

今日は旦那さんに

スープ作ってもらおう!



そしてその後…

青汁のようなスープが↑

私のもとに届けられたのであった😆


コレすごく美味しかった

人参、玉ねぎ、セロリ、ほうれん草

野菜たっぷりデス


癒やされた〜




その後…

調子にのって
コーンスープもリクエストした

超簡単レシピ↓ 




美味しそうに見えないのが

ひど〜く悲しいのだけれども…

美味しかったんですよ💞



旦那さんが作れるなら
ホントに誰でもできるなと
自信を持ってしまった🤣

オススメです👍