市政だよりに載っています | 『北九州 糸かけ倶楽部』糸かけを楽しもう!〜糸かけ倶楽部部長アリシアのブログ 

『北九州 糸かけ倶楽部』糸かけを楽しもう!〜糸かけ倶楽部部長アリシアのブログ 

北九州を中心に活動中の「糸かけ作家・講師」のアリシアです
糸かけ(ストリングアート)とは、板に釘を打ち、カラフルな糸を掛けて作る立体アートで、マンダラと呼ばれる規則性のある物から、オリジナルデザインまで制作・指導します
お好きなデザインのオーダーも承ります

「令和」に改元されて初のブログ更新です。
ちょっとお久しぶりになっちゃいました。


いやぁ、10連休はキツイですねぇ…。


「何が?」って、
朝昼晩ずーーーーっと旦那と一緒なんだもん。
朝昼晩、ご飯の準備に明け暮れている感じです…😓

子供の夏休みや冬休みが憂鬱だと言う、ママさん達の気持ちがわかるな〜

連休は主婦にとって連休じゃないですよね…。

 言い訳じゃないけど、ブログの更新もままならないよぉ〜😢




さて、愚痴はこれぐらいにして、、、





またまた北九州市市政だより最新号に、ワークショップの告知を載せて頂けました!


原稿提出期限後に急遽同時開催が決まったため、この市政だよりには掲載されていませんが、この日は恵依屋さんのビオスチームもやってますよ〜!

〜〜〜☆〜〜〜


5月18日 (土)

糸かけ倶楽部ワークショップ

     

恵依屋さんのビオスチーム


門司麦酒煉瓦館にて


〜〜〜☆〜〜〜


糸かけ倶楽部ワークショップ


今回は20×20㎝の板 30×30㎝の板の2種類を用意します。


受講料

20×20㎝ 3,000円(材料費込み)

30×30㎝ 3,600円より(材料費込み)

 大の板の場合、使用する釘の数や糸の種類により、多少の追加料金が発生する場合があります




・丸いマンダラ 

      〜小 33本ピン・大 64本ピン


・丸いマンダラに星入り

     〜小 33本ピン・大 64本ピン


・ハートマンダラ

     〜小44本ピン・ 64本ピン


・星型  

   小のみ 80〜180本ピン


・六片花   

    小のみ150〜160本ピン


・八角形マンダラ 

    大のみ 80本又は88本


受付時間

午前の部 10時〜

午前の部 13時半〜


大サイズを希望される方は午前の部への参加をお勧めします。


小学生以下のお子さんは保護者の方同伴でお願いします。


ご予約は 

門司麦酒煉瓦館

093ー321ー1717まで。


材料の準備のため、ご予約の際に板の大きとご希望のデザインをお伝えください。



〜〜〜☆〜〜〜



恵依屋  ビオスチーム


レトロな空間で体験してみませんか?


ビオスチーム40分 ¥5,000


10

11時半

13

14時半


所要時間約60

バスタオルとフェイスタオルをご持参ください。




ビオスチームはよもぎ蒸しを日本人の特徴に合わせて

更に素晴らしいものにアレンジしたもの!

よもぎとくまざさに発酵の力をプラス!

現代日本人に必要な野草をパウダーにしてプラスしています!

発酵(発光)を身にまとうことで、自分だけでなく周りも変わっていくかも~?!


ビオスチーム液を持ち帰り、お風呂に入れて家族にも発酵菌を共有してみませんか?

とっても、温まります♡


〜〜〜☆〜〜〜


ビオスチームのご予約は恵依屋さんまで


赤文字をポチっと!

(恵依屋さんのHPです)



〜〜〜☆〜〜〜


ご予約お待ちしていまーす♪