帰省レポート③ | ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

【2月2日(火)】


この日を待ちわびてた…!!!!!!


ありすごとΦ(ふぁい)


新長田にある「鉄人28号」に会いに行きましたドキドキ

母が「今日は鉄人を見に行こうはてなマークラブラブ」って言ってくれたんですドキドキ

なんか…いろんな気遣いの入った言葉だったのが分かって、嬉しいし切ないしで朝から号泣しちゃいました…汗


だがしかし、現地に到着や否や櫻井テンションMAX…!!

わき目振らずに撮影に没頭。正直傍目怖いよ汗(笑)


現物はそれはそれは…デケエ!!


ありすごとΦ(ふぁい)


びっるーのまっちーに音譜


ありすごとΦ(ふぁい)


ガオーッ!!

ありすごとΦ(ふぁい)


ガオーーッ鉄人28号!!

いやどんだけデッカイかといいますとね…。


ありすごとΦ(ふぁい)


ホラ!!


すげくねーー!?

18メートルの大迫力!!!!


ありすごとΦ(ふぁい)


いけーっ!!てつじーん!!

ガオーッ!!


ありすごとΦ(ふぁい)


そんなこんなを小一時間…母よ、妹よ…スマン!!(苦笑)


…自撮りしたら鉄人が肩に乗ってるみたいになってしまいました(笑)おっきいもの入れるのは難しいなーあせる


ありすごとΦ(ふぁい)


一旦ランチ休憩。

なんとこんなイナカでも芸能人のお店が!!

松方弘樹氏のお店松の樹 お寿司vいくらネギトロ巻。回転寿司屋さんです。

家族みんな、松方弘樹の「遠山の金さん」が大好きなのです音譜

回転寿司屋ですが、お昼間はランチメニューのみみたいだったので、ランチセットを注文。

780円とリーズナブルでネタも美味しかったですドキドキ(これに揚げ物も付いてました)


ランチ後、

大丸の中に入ると催し物が。


「鉄人28号と昭和の暮らし展」


というもの。


ありすごとΦ(ふぁい)


ありすごとΦ(ふぁい)


入り口にが鉄人がお迎え。

イヤ別に、まん○゛らけとかでも見れますけども(笑)、ココで見れる事に意義があるんですう!!


ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)


昔の家電製品や、小物が展示してありました。

母が、「懐かしい!!」と言ってた人形もありました。子供のころ、おんぶして遊んだりしたんだって。

なんかそういう話を聞くとせつないけど温かいですよねラブラブ

ほかにもプレミアのついたマンガやグッズなんかも販売していたり、昔の映画のポスターや紙芝居なんかも展示してありました。

狭いスペースでしたが、結構堪能しましたラブラブ

こういう懐かしいものって、関東も関西もそうそう変わらないですねドキドキ

お母さんにお人形買ってあげれば良かったなー…。


ありすごとΦ(ふぁい)


そしてまたまた鉄人のところへ戻って撮影開始。

どんだけはしゃぎすぎなの私あせる(爆)

ありすごとΦ(ふぁい)


いやー…、

やっぱ大きいわぁ…。

かぁぁぁっけぇぇぇぇーーーーーラブラブ


…と、思ってる所(笑)


なんだかんだで半日がっつり堪能しました。

今度は是非コントローラー持参で且つ正太郎コスで挑みたいと思います!!!!(爆)


ありすごとΦ(ふぁい)


んで、

帰りに大丸でモンブランのマカロンマカロンを購入。帰宅後のお茶請けにしましたティータイム

母と妹が「マカロンって、金持ちのお菓子でしょうはてなマークやじるしどうやらドラマ「銭ゲバ」でこんなことを言っていたらしい…www

というので、買ってみたんです(笑)

二人ともお気に入りの様子でしたドキドキ

今度の帰省のお土産はマカロンにしようかな音譜

オレンジピールの入ったストレートのブレンドティーととてもよく合いましたドキドキ

ありすごとΦ(ふぁい)


晩ご飯は、妹の提案で「チーズ鍋」になりましたshokopon

これが結構おいしく出来て!!(スープは既製品だけどあせる)チーズ鍋流行るよ!!絶対!!

〆にはご飯を入れてリゾットにしたのですがこれもまた美味しくて音譜

黒胡椒を入れて味を引き締めたら最高でしたラブラブ

やっぱ冬は鍋だ~音譜


お母さん、みはるちゃん、

今日は付き合ってくれて有難う…!!


ありすごとΦ(ふぁい)


また会いに行くよ…鉄人!!

それまで神戸を守っていてねドキドキ





…ブラックオックスも出来ないかな~ラブラブ



はてさてその④に続いちゃう…!!