【1月31日(日)】
この日は一歩も外に出ず、家の中でまったり過ごしました~。
やったことと言えば…妹を着せ替え人形にして撮影会…(爆)
こんなのとか…。
こんなのとか。
要は私の舞台の時やイベントで着た衣装を妹に着せて私が楽しむって日でした(笑)
なんだかんだで妹がノリノリで~(爆)、キャメラマン櫻井は鬼の様に厳しくポーズを指示しながら(笑)撮りましたよと
なんだかんだで2時間くらいはケータイでカシャカシャしてた
妹は元々私よりオシャレさんで、ウィッグも色々持ってるんですよねー
全部ウィッグは妹の自前っすよいつ使うのよ
(笑)
いつか、池澤春菜サンの行きつけの台湾の変身写真館で二人で撮るのが夢ですフフフ。
【2月1日(月)】
この日は大事な人とのデエトです
以前の帰省レポートにも書いた、櫻井の恩人であるM川氏です
櫻井のOL時代の上司さんですね私にはお父さんの様な方です。M川氏も私のことを「娘みたいなもん」と言ってくれます^^
本当に特別な方で…「仲のいい元上司」というだけではないんですよねー…本当に色々と心配してくれて、助けてくれて…。
どんなに職場環境が良く、いい上司に恵まれても、なかなかこういう方には出会えないと思います。
本当に人生の中で、貴重な方に出会えて私は幸せ者だと思います^^
で、
この日食事に連れて行ってもらったお店は、ダイナミックキッチン&バー 燦―SUN― という所。
神戸交通センタービルの10F(最上階)にあるお店で、本っっっ当に美味しいんですっ
以前一度連れて行ってもらったことがあるのですが、また来れて嬉しい~
予約席も窓側のめちゃめちゃ夜景がキレイな場所で大満足でした
(食事と話に夢中になって夜景の写メ撮るの忘れちゃったあああ
orz)
まずはお通しの生野菜。
お店の自慢の寄せ豆腐。
はじめは塩で食べるんです。その後醤油で。
もうね、何でお豆腐がこんなに甘いのって位…濃い味がします。大好きー
名古屋コーチンのつくねです今回のお勧め品だったので頼んでもらいました
軟骨が入ってて歯ごたえが良かったなのに柔らかくてめちゃめちゃ美味しかったです
鰤かまの塩焼きだよ超超贅沢品ですよう
鹿児島産豚の塩焼きです
下に敷いてある九条ねぎがものすごく甘くて、お肉にぴったりでした
甘エビの肝和えです
肝の味噌で和えた甘エビを、大根に乗せていただきます
これもまた珍味でした
中トロです。
もう何も言うことはないって感じですよだって中トロですよ
見てくださいこの全体に脂の乗り切ったピンク色
口の中で溶けて無くなっちゃいました
いやあ~
食べ過ぎたぁぁ(苦笑)
そして場所を移動してM川氏行き着けのスナックへ。東門だよ
スナックなんてどれだけ久しぶりだか(笑)
会社員じゃなくなってから、行く機会なんて全然ないもの
女子だしね。一人でとか行かないし。
神の河(かんのこ)のお湯割り梅干入りを頂きました
突き出しはママお手製のれんこんサラダです
この日はママと中国人のホステスさんが一人居て、おしゃべりとかカラオケとかで3時間くらいは居たようです遊びすぎだー
知らないウチにお湯割りもめっちゃお代わりしてました
たまに来るとすごいなーって思うのはホステスさん。
おしゃべり上手だなーって
関西だからなのか、ずっとホステスさんがしゃべってました。いやしかし話が尽きないのね。
勉強になります…盗んでトークに生かせる様になるといいなー
ずっと話続けるのって、出来ないですよーーー簡単そうに見えちゃう所があの方々はプロだわって思います。
時間はあっという間に過ぎて、M川氏を改札まで見送って帰宅。
お礼のメールを入れて、就寝。
家族には「帰りが遅い」と、怒られちゃいました(苦笑)
まだ23時過ぎだよう私どんだけ若い娘さんなんだよう
(爆)
それではその③に続く~