なんじゃらー | うさぎ跳びな日々☆

うさぎ跳びな日々☆

シングルのワーキングマザー。娘との日々、笑ったり、悩んだり、悟ったり、楽しく、おかしく、ちょっと切ない日々、母子で必死に駆け抜けた怒涛の中学受験から大学受験。
リアルな気持ちをお伝えできたら…。
一緒に笑ってください!!

渋谷のレンタルボックス月箱さまに

契約、納品に伺って、その後、娘のたっての希望でナンジャタウン(池袋)行ってきましたフニャん


夏に連れて行って 、スタンプラリーをやりかけだったのでずっと行きたがっていたんですが、

運動会だとか控えていて、我慢させていたので。


今回はおじぃが仕事だったり、ボランティアだったりで留守だったので、一人でお留守番も…というおばぁもいっしょでした。


実はおばぁ(母)ナンジャタウン初体験!

今回は母接待と娘遊ばせとのバランスをとるのに結構頑張りましたよDASH!


とりあえず餃子スタジアム で腹ごしらえ。

うさぎ跳びな日々☆

上富良野餃子 上龍

の 上富良野一口餃子。

あとはおばぁが スープ餃子

そしてなぜか餃子スタジアムなのに娘はいくら親子どん。
うさぎ跳びな日々☆

本当に自由人な娘…。( ´艸`)


このほかに、娘とおばぁがもくもくと食べる中、

買いにに走ったのが


羽田焼き餃子 安亭

の 焼き餃子 と チーズ焼き餃子


滋賀グルメ餃子 包王

の 牛トン包(ねぎしおダレ) と 海鮮餃子(山葵醤油)


流石にどれも美味でしたが、

やっぱり


牛トン包

格別かも!!!ラブラブ


娘はいくら親子どんだけで満腹で、

おばぁと2人で

一口餃子8個、スープ餃子5個、焼き餃子6個、チーズ餃子5個、牛トン包4個、海鮮餃子4個

32個!!!

満腹すぎです~~あせる



お腹一杯でいざ、本格的にスタンプ探し目

しつつ

初ナンジャタウンのおばぁにあちらこちら説明しつつ案内ですひらめき電球


のんべえ横丁の看板の下に立つおばぁがやたら楽しそうでした( ´艸`)。


娘のスタンプラリーに付き合いつつ

おばぁもただうろうろしているだけでは飽きるので

「開運 福猫神めぐり」で運勢占い。


途中の弁天猫で 愛情石を触ったところ

娘とおばぁの判定が「愛情文句なし」

hiroと娘の判定が「愛情まだまだ」

って…

と凹みつつ。(´д`lll) 。


娘が「行きたいけど怖い」

もののけ番外地へ。


「きょうはおばぁもいるし怖くないね(°∀°)b 」


と、意気揚々の娘ですが行ってみたらスンごいすいてるあせる

っていうか


うちら3人以外いないんです人が。


これって怖さ倍増ですよね。

まぁそのおかげで スタッフさんにスタンプの場所を沢山おしえていただいて、無事にコンプリートアップ


あとは娘的に最大の難関ゴースト13番街ドクロが終了したらよかったんでしょうけど。

なかなか近付けず、今回も見送り。

ただ、帰る間際にほんの数メートルだけ進入して、目ざとく1個スタンプを発見してました(なかなかやるなビックリマーク


この日はマカロニ広場もコンプリートアップ


着々と進んでいます音譜


娘はビアンカヴィータメリーゴーランド(メリーゴーランド)に乗って、

乗っているのが娘だけだったので、女神からの光のブーケをちゃっかり受けたり好き

帰る間際にアイスクリームシティでデザートアイスクリーム

娘はアイスクリームBARでストロベリー。

おばぁとhiroは台湾式かき氷 初雪華で おばぁ:みるく hiro:マンゴー


美味しかったです

美味しかったですが


1/3も食べずに「もういい」と言う娘のストロベリーソフトクリームもたべつつだったので

もうなんていうか、あっちもこっちも溶けるし。垂れるし、べたべただし。こめかみ痛いし。

な感じでした(´□`。)。

アイスと氷でおなかたっぷんたっぷん。


でも、ホント美味でした恋の矢


何しろ、渋谷に納品後だったのでエントリーが17:30過ぎだったので

特別に遅くまでいっぱい遊んで21:00

おじぃにデザート共和国の横浜夢本舗の「ふたりのショート」というちょっと大きめショートケーキとナンジャコアのショップで餃子チップスをお土産に買って帰宅帰宅




そろそろ娘、アトラクションもできるかな。

まずは蚊取大作戦かな。

ガウストもいけるかも。


クイズに答えるなどの頭脳系知識系はちょっとまだかな。

個人的には福袋探偵大学、もののけ探検隊が好きなんですけど。



幸せの青い鳥ははじめるときりがないからなぁ…なんて考え中です。

工夫して遊ぶことを身につけてほしいから、あんまり通う様にはしたくないし…。

なにより、テーマパークは たまーに連れて行ってもらえる特別な場所

の方が、きっと感動が大きいですもんね!!



赤ちゃんから幼児へ、幼児から子供へ。


遊び方も徐々に変わってきますね。

また次行った時、どんな遊び方ができるかな。

ちょっと楽しみです。