摂食障害克服後に体重が増えなかった理由として
私が思い浮かんだ理由を2回に分けて書いてきたけど
「コレも影響してるかもな」って感じたのが
遅い時間の飲食は避けていた
ってこと。
我が家は元々
夕食の時間が比較的早めで
どんなに遅くても19時前には夕食を終えてる
って感じなんだけど
コレは夫の仕事の都合ってのが大きい。
完全な朝型人間だから寝るのがすっごく早いんだよね・・・。
この生活の中で
夕食後はモノを食べない
ってことを徹底してた。
これは体重のこととは全く関係なくて
遅い時間にモノを食べると寝つきがすごく悪くなる
↓
安眠のために夕食後にカロリーのあるものを摂らないようにする
って理由から。
時々「アリナミンナイトリカバー」や「リポビタンフィール」を寝る前に飲むことはあった。
夕食から睡眠までの時間が短いと
食べたものが脂肪になりやすいって聞くけど
私の場合は
夕食から寝るまでの間に数時間あいていた
っていうのが
結果的に体重増を防げていたのかも。

これまで書いてきた3つのポイントは
決してダイエットを意識していたものではなく
完全に偶然の産物だったんだけど
健康を意識した生活をしてれば
そんなに体重増加を気にすることはないのかもな
って感じた。
とはいえ、、、
現状は体重増を恐れているわけではなく
逆に筋トレをガチってる今は
筋肉量が増えるのであれば
その分の体重が増えるのはウェルカム♪
体脂肪率さえ大幅に増えなければOK
だと思ってるから
目先の数値に囚われずに
心身の健康をしっかり保っていく
ってことを大事にしていきたいな♪