娘はPCを2台持ってる。

1台は中学生の頃から使ってたWindows
もう1台は高校入学時に学校指定で購入したMacBookで

Windows:プライベート用
MacBook:学校用


って感じで完全に使い分けてる。


そんな中、
娘がプライベート用で使ってたPCのほうが
若干動きが悪くなってきて

そろそろ寿命かもな💦

って状況に。


新品で購入したわけではなく
夫のお古を譲ってもらってそれを6年近く使っていたから
逆に言えば

よくここまで壊れなかったな

ってレベル。



なので
新しいPCを用意したんだけど
今回も夫のお下がりだから新品を買ったわけではない

娘が自分でPCのデータ移行にチャレンジすることに!!!

 

 

最近はPCのデータ移行も複雑じゃないし
私でもできるレベルだから
おそらく娘も問題なく完了できる思ってたけど、、、

 

無事に成功した模様!!!!

 

 

 

これまで使ってたWindowsのPCも
高校入学時に買ったMacBookも

なんならiPadも

初期設定やデータ移行は全部親が手伝ってた

ってことを考えると
娘の成長を感じずにいられない泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
もうしばらくしたら

この手のことは逆に私が娘に教わる立場になるのかもな。


最低限の知識については夫が教えていたけど

基本的には自分で調べてデータ移行を成功させた娘。

大きくなったな泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ
成長したな泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する