星野えみさんの↓に書かれてた

 

 


「理由を探さないこと」

って言葉。


「そうだよなぁ」

って
何度も頷きたい気持ちでいっぱいになった。


娘が「学校に行きたくない」って言った時
私は最初

「どうして?」
「学校で何かあったの?」


って理由を尋ねまくってたし、
今でも娘の様子が普段と違う時は

「どうしたの?」
「体調悪いの?」


って

「なぜ?どうして?」

を連発してしまってることに気付かされた。

 

 

 

 

だけど実際のところ理由を尋ねても

「ふわっとした不快感」
「その時の気分」
「なんとなく」


って感じで

上手く言葉にできない

ってことの方が多いのかも。


きっとこの先も

「なんで?」
「どうして?」


って聞きたくなってしまうと思うけど

「そっか。まぁいいよね」

って受け流せるようになりたいし
そういう考えができる私になりたいな。

 

 

今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する