神戸⇔東京の二拠点生活しながら
結婚・起業を叶える✨予定の
ちゃんともです!
ちゃんともの
エニアグラム講座
(#唐突に始まる)
今回は
エニアグラムタイプ9を
解説します
エニアグラムとは何ぞや?
去年のGW、タイプ9の方が
来て下さったので
その感想と共にお届けします〜💕
毎度毎度のアウトプットの遅さ。
以下、いただいたご感想です。
ともこさん
昨日はありがとうございました。
エニアグラムと婚活、
気になる組み合わせで
すぐ飛びつきました。
親しみやすくて、
こんなこと言ったら・・
ということも話せてしまいました。
楽しく会話をしているうちに診断がされて、
時間があっという間だったという印象です。
そういえば私って
忘れっぽいし、落ち込むけど
切り替えてること多いよな
となんとなく認識していたことが、
実は特徴で、強みとしていいんだ
と認めてもらった感じです。
忘れっぽい特徴は、
同じことを繰り返すとか、
成長がない、現実逃避してるようで
あまり良しとはしていませんでした。
今は自分にあると認識するとこから
始めたいと思います。
自分の強みを生かしながらも、
これからどうしていけば、
もっと人生が進むのかというところまで
話があったのもよかったです。
まさに自分の中の課題と
一致していました。
ああ、もうやるしかないんだな・・
といいつうまだ決めたくない。
診断から今やってることへの
相談にまで乗ってもらいました。
またお話したいです。
ありがとうございました。
ではここから解説!
タイプ9は
ゆったりとして
平和を求める人
忘れるのが上手い
ストレスを頭からどかす天才
でもあるタイプ9。
どういうことかと言うと、
例えば、金曜に
仕事で失敗するとか
トラブル発生した。
でも金曜中に解決できずに
月曜まで持越しになっちゃう
とするやん??
こういう場合、
思考の強いタイプ5、6あたりなら
ずーーーっとそのことが
頭から離れなくなるパターンが
多かったりする。
テレビ見てても
友だちと遊んでても
彼氏とデートしても
皿洗いしてても
思い出しては青息吐息。
ずーーーーっと
頭の片隅にある感じ。
ちゃんともは
タイプ5なので、まさにそう
昔、GW直前に
処理した案件が心配すぎて
休み中ずーーーっと
引きずり、心が休まらず。
せっかくのGWを
棒に振ったことも
だけど、タイプ9は違う!
うまいこと忘れる。
休み中、その件が浮かんできたら
自動的に頭から散らすの。
で、休み明け職場に着いた瞬間
スイッチ入って
はぁぁ、、やるか・・
そんな感じ
記憶喪失になるんじゃないよ。笑
何というか、、
今考えてもしゃーない
心配やストレスを
忘れるって感じ
これも平和🕊️を求めるが故。
内的葛藤を本能的に避けるため
このような動きになるんだな〜😊
確かに今考えても
どうしようもない事
ってあるよね。
それなら、忘れてる方が
よっぽど生産的だと思う。
まぁ、それがなかなかできないんだが
となると、忘れるって
もはや、特技だよね~💕
エニアグラムを知るたびに
人と自分って
全然システムが違うんだな~
と思わざるを得ません
ちなみに
ご感想下さった方も
ON/OFFしっかり切り替えて
満喫される方でした
切替上手も
立派な強み!
診断受けていただき
ありがとうございました。
タイプ9の方があまり来ないので
もっと来てほしいちゃんともです。笑
自分を知る
エニアグラムセッション
随時募集中です♡
時間;70分
料金;¥1,100
場所;zoom
※診断によっては
多少延長の場合もございます。
その場合、追加料金なしで
させていただきます。