ライフステージが変わっても いつだってあなたらしく…茨城オトナ女子会 ・ブランディング・フラワーサロンALICE 高久香里blog -4ページ目

ライフステージが変わっても いつだってあなたらしく…茨城オトナ女子会 ・ブランディング・フラワーサロンALICE 高久香里blog

【茨城オトナ女子会】代表・【ブランディング】【可愛いが生まれるフラワーサロン ALICE-アリス-】主宰。茨城県で活動する高久香里のblogです。

ライフステージが変わっても

いつだって私らしくを叶える


“ちょっと特別な私時間”をお届けします


女性目線の企画プロデュース

茨城オトナ女子会 代表


高久香里 たかくかおりです


🐟 ఽ✍#いばほり #小松水産
週末は、食育スクール&プロジェクト
IBARAKI HOLIC -いばらきほりっく-
活動日でした。



しらすと言ったら小松水産!でお馴染み
石橋実樹さん、高橋さきさん

食べ物専門デザイナー 後藤恵理子さん

による

𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰
 日立のしらすを学ぶ&オリジナルステッカー作り
𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰𓏰
@komatsu_no_shirasu
@erikogoto510gt


🆀しらすは何の魚でしょうか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このクイズには自信を持って手を挙げている
いばほりキッズがとっても多かったです。
前期の授業での学びをしっかり覚えているね。
嬉しいよ~~~𓆝⋆꙳






ちりめんモンスター探しは安定の夢中時間。
みんなね、探しながら食べちゃうのよ。笑
小松水産のちりめん美味しいもんね。
いばほりのアイドルKちゃんの
大胆な試食には爆笑でした。#最高





⁡オリジナルステッカー作りでは、
後藤さんのお話を聞きながら
好きな海の生き物を描いていきました。







しらす、タコ、カニ、サメ、エイ…
特徴を捉えた可愛いみんなのイラストたちを
後藤さんが『久慈浜しらす』のステッカーに
仕上げてくださいます。
👩🏻‍🎨✨

⁡久慈浜しらす いばほりVer.の
出来上がりがとっても楽しみです。

しらすパークやイオンで
販売されるのも楽しみです。

楽しみすぎます!!!
皆さんも楽しみにしていてください。
子ども達にこの様な貴重な経験をさせてくださる
小松水産さんには感謝しかありません。
˗ˏˋ 知る・触れる・食べる ˎˊ˗ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 食育スクール&プロジェクト
 𝗜𝗕𝗔𝗥𝗔𝗞𝗜 𝗛𝗢𝗟𝗜𝗖-いばらきほりっく-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@ibaraki_otonajoshikai
IBARAKI HOLIC いばらきほりっく=茨城中毒
いばほり=茨城を掘り起こす



エディブルフラワーが入ったお花のソーセージは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食育スクール&プロジェクト
𝗜𝗕𝗔𝗥𝗔𝗞𝗜 𝗛𝗢𝗟𝗜𝗖-いばらきほりっく-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
から生まれたプロダクトです。
⁡#いばほり



『お花のソーセージ』は茨城県北の魅力でもある
誇りを持っておいしい農産物を育てる生産者さんと共に
「農産物を使った安心安全な商品を作りたい」
「楽しい食卓と豊かな時間を届けたい」
「子ども達に食の大切さと地元・茨城県北の魅力を伝えたい」
という思いから生まれました。
#無添加
#無着色
#化学調味料不使用

 IBARAKI HOLIC いばらきほりっく=茨城中毒
いばほり=茨城を掘り起こす

スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7/24(日)いばほり朝市
@高萩市役所前

7/31(日)咲くカフェ5周年イベント
夏空とお野菜そしてビール
with茨城オトナ女子会



 
ご提供メニュー
▪︎WEB・SNSブランディング
▪︎イベント企画プロデュース
▪︎食育講座
▪︎商品開発
 
 
お問い合わせ、ご予約
※必須項目は必ずご記入ください。
 
◾️ 利用規約を必ずご確認ください。

※ 3日以内に返信が無い場合は
お手数ですが再度ご連絡ください。
 

高久香里 プロフィール
instagramInstagram→
Facebook
茨城オトナ女子会とは?→
ライフステージが変わっても

いつだって私らしくを叶える


“ちょっと特別な私時間”をお届けします


女性目線の企画プロデュース

茨城オトナ女子会 代表


高久香里 たかくかおりです



🐢🧖‍♀️㊗️
5th anniversary short TRIP
私が代表を務める
茨城オトナ女子会は今年の3月に
5周年を迎えました。

節目を記念して
メンバーのみんなとショートトリップ。
高萩市の山間にある蔵サウナ「コアミガメ」で
大自然とサウナを満喫してきました。



古民家、蔵、川、わんこ、新緑。
お天気も良くて
車を降りた瞬間から最高なロケーションです。
ロウリュウの水事件もありながら、
(思い出すたびに笑う)
熱々になって目の前の川へ。
冷たさにキャーキャー言いながらジャボンッ!
(冷たさにひるむ前に寝転がる。これ大事)



川から出た後の
ふわぁ~っと頭と体が軽く温かくなる感じ。
めちゃくちゃ気持ちいい。
これが#ととのう ってやつですね。
これはハマる。
蔵サウナ2階の外気浴室でごはんタイム。
※コアミガメは持ち込みOK







・ニジマス塩焼き
・筍ごはん
・しじみとワカメのスープ
・柴田農園のベビーリーフとエディブルフラワーのサラダ
・お花のソーセージ(絶賛販売中)
・干し芋
サウナ、水風呂、ごはん。
笑いっぱなしで心がほこほこ満たされました。
たかが5年されど5年。
様々な出会いと出来事があり
それぞれに意味がある。

感謝しかありません。

今も変わらないのは、
みんなあっての茨城オトナ女子会だってことです。
私達の最大任務は、
女性が自分時間を持つことの大切さと
県北のポテンシャルの高さを周知していくこと。
これからも沢山の方を巻き込みながら
地道にコツコツと。
みんな ありがとうね。
これからもよろしくお願いします。



また来年も旅しよう。
サ活しよう。
お花のソーセージ オンライン販売スタート!
⬇︎⬇︎⬇︎
(柴田農園オンラインストア)

#コアミガメ
#サ活
#サウナ女子
#茨城オトナ女子会
#県北pr大使
#県北最高




エディブルフラワーが入ったお花のソーセージは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食育スクール&プロジェクト
𝗜𝗕𝗔𝗥𝗔𝗞𝗜 𝗛𝗢𝗟𝗜𝗖-いばらきほりっく-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
から生まれたプロダクトです。
⁡#いばほり



『お花のソーセージ』は茨城県北の魅力でもある
誇りを持っておいしい農産物を育てる生産者さんと共に
「農産物を使った安心安全な商品を作りたい」
「楽しい食卓と豊かな時間を届けたい」
「子ども達に食の大切さと地元・茨城県北の魅力を伝えたい」
という思いから生まれました。
#無添加
#無着色
#化学調味料不使用

 IBARAKI HOLIC いばらきほりっく=茨城中毒
いばほり=茨城を掘り起こす

スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食育スクール
IBARAKI HOLIC-いばらきほりっく-
2022いばほり隊メンバー
3月募集開始します!

 
ご提供メニュー
▪︎WEB・SNSブランディング
▪︎イベント企画プロデュース
▪︎食育講座
▪︎商品開発
 
 
お問い合わせ、ご予約
※必須項目は必ずご記入ください。
 
◾️ 利用規約を必ずご確認ください。

※ 3日以内に返信が無い場合は
お手数ですが再度ご連絡ください。
 

高久香里 プロフィール
instagramInstagram→
Facebook
茨城オトナ女子会とは?→
ライフステージが変わっても

いつだって私らしくを叶える


“ちょっと特別な私時間”をお届けします


女性目線の企画プロデュース

茨城オトナ女子会 代表


高久香里 たかくかおりです


【 メディア掲載 】
5月6日の茨城新聞に茨城オトナ女子会メンバーの
えり、はると受けた取材記事が掲載されました。




柴田農園3代目柴田祥平さんと共に
子ども達と種まきから育て収穫した
エディブルフラワー(マリーゴールド&カレンデュラ)
が入っている『お花のソーセージ』
@shibata.farm 
@shibata.farm.herb 



行方市にある麻生ハムさんにご協力いただき完成した
余計なものが入っていない
安心安全な無添加ソーセージです。
⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯
 Concept
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
届けたいのは時間です。
慌しい毎日を過ごす中で、
家族のため、子どものため、大切な人のためにと
女性たちが削るのは自分時間。
しかし、大切な人たちを1番幸せにする方法は、
私たち女性が笑顔でいること。ご機嫌でいること。
その為には、自分に向き合う自分時間を作り
心に余裕を持つこと、これが大切です。
心に余裕がなければ笑顔にはなれませんもの。
調理が簡単なソーセージなら、
食事にかけるエネルギーと時間を縮小でき、
自分時間をほんのわずかでも
確保できるのではないかと考えました。
自分をご機嫌にする時間は、
毎日あったっていいですよね。
美味しいのはもちろん、
安心安全なものならやっぱり嬉しい。
そんなママたちの声に応えました。
ソーセージを通して時間を贈る。
女性たちへのギフトです。
⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯⌯
私たち自身が
経験したからこその思いを形にしました。
母の日のギフトがまだ決まっていない方は是非。

自分時間、心の余裕、
大事だと分かっていても
慌しさに飲まれて
後回しにしなってしまうものです…

お母さんへ、奥様へ、ご家族へ
お花ソーセージを通して
自分時間をプレゼントしてあげてくださいね。

茨城新聞オンライン版(茨城新聞クロスアイ)、
Yahoo!ニュースにも
掲載されておりますので
チェック してみてください。




ちなみに茨城オトナ女子会のメンバーは
私を含め6名。
北茨城、高萩、日立在住なので
県北の女性グループです♩

🎁茨城オトナ女子会から皆様へプレゼント!!
母の日記念!ネット販売デビュー!
ということで、通常1パック4本入りですが、
1本増量の1パック5本入りにてご提供させていただきます。
オンラインストアはこちら



エディブルフラワーが入ったお花のソーセージは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食育スクール&プロジェクト
𝗜𝗕𝗔𝗥𝗔𝗞𝗜 𝗛𝗢𝗟𝗜𝗖-いばらきほりっく-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
から生まれたプロダクトです。
⁡#いばほり



『お花のソーセージ』は茨城県北の魅力でもある
誇りを持っておいしい農産物を育てる生産者さんと共に
「農産物を使った安心安全な商品を作りたい」
「楽しい食卓と豊かな時間を届けたい」
「子ども達に食の大切さと地元・茨城県北の魅力を伝えたい」
という思いから生まれました。
#無添加
#無着色
#化学調味料不使用

 IBARAKI HOLIC いばらきほりっく=茨城中毒
いばほり=茨城を掘り起こす

スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食育スクール
IBARAKI HOLIC-いばらきほりっく-
2022いばほり隊メンバー
3月募集開始します!

 
ご提供メニュー
▪︎WEB・SNSブランディング
▪︎イベント企画プロデュース
▪︎食育講座
▪︎商品開発
 
 
お問い合わせ、ご予約
※必須項目は必ずご記入ください。
 
◾️ 利用規約を必ずご確認ください。

※ 3日以内に返信が無い場合は
お手数ですが再度ご連絡ください。
 

高久香里 プロフィール
instagramInstagram→
Facebook
茨城オトナ女子会とは?→