《Day2開催レポ①》秋のいばらきほりっく@高萩市 | ライフステージが変わっても いつだってあなたらしく…茨城オトナ女子会 ・ブランディング・フラワーサロンALICE 高久香里blog

ライフステージが変わっても いつだってあなたらしく…茨城オトナ女子会 ・ブランディング・フラワーサロンALICE 高久香里blog

【茨城オトナ女子会】代表・【ブランディング】【可愛いが生まれるフラワーサロン ALICE-アリス-】主宰。茨城県で活動する高久香里のblogです。

ライフステージが変わっても

いつだって あなたらしく私らしくを叶える


“ちょっと特別な私時間”


女性目線の企画プロデュース

茨城オトナ女子会 代表


フラワーサロンALICE-アリス-
フラワーデザイナー
ブランディングプロデューサー

高久香里です




10/25にDay2を開催しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食育プロジェクト
IBARAKI HOLIC-いばらきほりっく-
@高萩市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


10/11開催 舞茸収穫&ピザ作り





青空が広がる気持ちの良いお天気の中
Kaho's farmさんでの芋掘りから
スタートしました。


Kaho's farmの浅川さんご夫婦から
紅はるかについても教えていただきました。



紅はるかは
煮ても焼いても蒸しても美味しい品種。

加熱するとホクホクの食感になり、
安納芋と比較されるほどの甘さが特徴です。




前夜に雨が降り少し心配だったけれど
みんな一生懸命 掘る掘る掘る!




とれたよー!
とニコニコで教えてくれました^^



サツマイモがとれた時の
みんなの嬉しそうな笑顔がたまりません。


4月に一緒に苗植えをした紅はるかは
こんなに立派に育っていました。




自分がとった1番大きなサツマイモを持って
ハイチーズ!



土に触れ、自然の恵を肌で感じて
大人も子供も
みんな心が開放されていました。



色々な表情を見せてくれる子供たち
みんな可愛い^^




自分たちで掘ったサツマイモは
持ち帰ったら外干しします。

天日干し&日陰干しを2週間程すると
甘味が増すんですよ。

みんな外干ししてるかな?


昨年に続き
今年も芋掘りをさせてくださった
Kaho's farm(カホズファーム)
浅川さんご夫婦


Kaho's farmの紅はるかが
常陸多賀にある
地産地消、茨城の食材にこだわった
イタリアンレストラン
デザートに使用されるそうです。
(11月中旬頃から)


どんなデザートになるのかな〜✨


青パパイヤを使ったパスタは
現在ご提供中とのこと。

皆さんもランチやディナーに
行かれてみてください♫





今回のいばほりでは
Kaho's farmの紅はるかを使った
サツマイモプリンを作っていただきました。

これが美味しくて可愛いくて
女子の心を鷲掴みにする
最高のサツマイモスイーツでした!

(ランチボックスと共に後ほどご紹介します)




芋掘りが終わったら
みんなで歩いて柴田農園さんへ。




開催レポつづく▶︎▶︎▶︎




スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月オトナのいばほり
Coming soon!

ご提供中メニュー
◾️しなやか美人ブランディング→
◾️イベントコンサル
◾️プリザ体験レッスン→☆
◾️フリー&オーダーレッスン→☆
◾️ブライダルレッスン→☆
◾️ALICEリボンワイプケース→☆
◾️ALICEリボンロゼット→
 
 
お問い合わせ、ご予約
※必須項目は必ずご記入ください。
 
◾️ 利用規約を必ずご確認ください。
 
ブーケ、アレンジメント、ロゼット等の
ご注文も承っております。

※ 3日以内に返信が無い場合は
お手数ですが再度ご連絡ください。
 

高久香里 プロフィール
instagramInstagram→
Facebook
茨城オトナ女子会とは?→

 茨城県高萩市FEJ認定校
 ·˖ 可愛いが生まれるフラワーサロン ˖·
ALICE -アリス-
 
プリザーブドフラワー教室(フラワーエデュケーションジャパン)