詳しい訳ではないけれど、パワーストーンのブレスレットが好きです。

受け売り程度の本の知識も一応総動員しつつ、やっぱり大事なのは好みであること!

数珠みたいなのはちょっと…って良く聞きますよね。
私も同感です。

{702AABFD-1CCE-40EE-A17F-1A5AF1B8ADBC}

そんな私のブレスが、こちらの三つ。

{41AC0194-EB4C-46FF-A1D6-D380D49C9B9F}

初めて買った、出来合いのルチルクォーツのブレスレット。
全体的にスモーキーな色合いがその時新鮮で、即購入を決めてしまいました。

もう10年くらい前でしょうか…

{B9A32568-2311-48E8-85CB-060155F6DD3F}

こちらは5年くらい前に、自分で石を選んで作ったブレスレット。

誕生石のペリドット、大好きなガーネットとムーンストーン、蛍石を入れたい!と思ったのですが、ペリドットの色が他の色と相性を合わせづらく…

まして、補色同士のガーネットとどうやってもセンス良く纏まらない!となり、お店のお兄さんに使いたい石だけ選んで『あとはお任せします♡』と無茶振りしました(笑)

{C7B9FCF9-350D-4F2E-BE87-2DEFFFB058D2}

ガーネットの隣のムーンストーンは、片方がブルーに光るもの。

{EFD1D00A-54D4-469B-8240-474988E6D8E8}

うまく写りませんでしたが、反対側は虹色に光る石です。


こだわりを全部!詰め込んで、お店のお兄さんにセンス良く仕上げてもらい、文句なしの一品だったのですが…
最近、蛍石が退色してきたのとガーネットがくすんで黒っぽくなってきたのが悩みでした。

{0FA92A4A-C016-4148-BA40-578F5FE1B366}

写真にも、紅く写らない…


けれど退色は仕方なくても、ガーネットの方はとある『専門家』の方にヒーリングして頂いて。

ビフォアー
{5D53E7BA-ABDC-48FD-8237-72DFB38B85B4}

アフター
{D6E9A000-40B4-4EAD-BC9B-C59B87CCBF6C}

ビフォアーの方は紅く撮ろうと、浮かせてみたりしたのに。

アフターはそんなに明るくない喫茶店のテーブルの上ですが、透明感の違い分かりますか?
中に通した糸も見えますよね。


スピリチャル系メンテナンスは、そうは言ってもたまーーに(前回は冬だったかな…)していたんですが。

こう言うのも必要なんだな、と思ったり…


そしてこの夏、どうしても作りたい!と、突然思ったのが『青いブレスレット』。

Little Riddleのちなちゃんが、可愛いブレスレットをしていて、羨ましくなったのもあったりして。
(彼女はセンスが良いので憧れる!)


そこで、8月に自分へのバースデープレゼントとして、天の架け橋さんで新しいブレスレットを作ってきました。

{A7407ACB-2FD6-4854-987E-ECAA079952D9}

なんとなく、テーマは『水』。
手前のメインストーンはブルー…なんだったっけ…?
好みのブレスが出来たことに満足して、何の石を使ったのか忘れてしまった…


今回は作りたいイメージがあったので自作(糸は通してもらいました)しましたが、天の架け橋さんでは出来合いのものもあります。

また、岡谷市の笠原書店さんでパワーストーンのアクセサリーを2ヶ月ほど販売なさるそうです!

天の架け橋の九耀さんもセンスがとても良い方なので、パワーストーンに興味がある方……スピリチュアルでも、ただ綺麗だからでも、一見の価値ありだと思います♪

私もまた、覗きに行こうかと思っています。


私は元々鉱石標本が好きで、パワーストーン的なスピリチュアル方面での見方はよく分かっていないのですが。

宝石屋さんより、パワーストーン屋さんの方がウキウキしますね。


相変わらずの野次馬レベルですが。
少しずつ、そういう知識もつけていけられたら楽しそうですね。

新しいブレスレットも、大切にしようと思います♪

* * * * *  

ランキング参加中です。 
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村