今日は朝から、生憎の雨模様。

にほんブログ村
最近の体調不良のせいか、やたらと寒がりになった私はワンシーズン前のタートルネックを引っ張り出して、足元はブーツも装備。
更に大判のショールを首にぐるぐる巻き付けて、防寒スタイル。
万全の装備で向かった先は、天の架け橋さん主催の諏訪大社参拝ツアー!
諏訪大社上社は、私のホーム的神社。
何かにつけてちょこちょこ参拝していますが、今回天の架け橋さんのツアーは専門家と行くツアーとの事で、楽しみにしていたのです。
いつも自己流参拝ですが、正式な参拝の仕方や気の流れの良い場所なんかを教えてもらいながら、まずは諏訪大社上社の前宮へ。
普段参拝している神社だからこそ、改めて一から参拝の仕方をおさらいしたり教えて貰ったりするのは身に染みる気がします。
神社の樹からエネルギーを貰う方法を教えて貰ったり、雑談しながら境内をぐるり。
スピ系初心者の私でも、敷居の高くないスピ散歩です。
午前の参拝コースが終わる頃には、青空も見え始めて来ました。
お昼は集まった皆さんで、カフェを貸し切りにしてランチ。
Oasis78cafeさんで、マフェごはん。
雑談に花を咲かせながらご飯を食べて、外に出る頃には青空!
午後は上社の本宮へ。
思わず皆で、空を見上げて写メ大会。
肉眼だと分かるのですが、流石にレンズ越しは捉えるのが難しい!
ここでも豆知識を頂きながら、参拝を済ませて散策や雑談を楽しみました。
それこそ毎月参拝してる本宮ですが、普段気付かない視点に気付いたり。
改めて、発見のある一日でした。
しかし、ここぞと引いたおみくじは…
親類にまで災いを及ぼすとか何!
辛抱第一を胸に、いつもは持ち帰るおみくじも今日は結んで帰ってきました。
悪いおみくじは神様に託して、信心しようと思います…
そんなこんなでちょっぴり挫けたものの、得るものも多かった参拝ツアー。
二次会的な雑談会では、不思議なこぼれ話をあれこれ見たり聞いたり。
しかしすっかり晴天になり暑くなったので、アイスミルクティーを注文したのですが…
量が多い事が売りの喫茶店ですが、普段冷たい飲み物を頼まないので忘れていました…冷える冷える!
冷え切ったところで、ハンドマッサージをして貰って生き返りました…最後まで至れり尽くせりなツアーでした。
今回はよく知ってる神社を更に深く知る、と言う観点でとても楽しめるツアーでした。
自己流で参拝していて「これでいいのかな?」と思っていた疑問を質問で解消できたり、改めて見直す事が出来て良かったです。
天の架け橋さん、ありがとうございました!
雨上がり。
御柱効果もあってか、賑わう境内も気持ち良かった。
里山深く佇む前宮、人里の畔に鎮座する本宮。
どちらも気持ちよく、緑あふれる季節。
歴史と信仰の溢れる場所に、これからも良い気が廻りますように!
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村