最近、紙モノばかり蒐集している私。
ポストカードや、骨董のトランプカード、写真カードなんかも気付くと手元に増えていて。
でも嵩張らないし一枚一枚だと安いので、ついつい増やしてしまうカード類。
子供の頃から妖精が好きで、ディズニー映画の中でもティンカーベルが大好きだった私。
新しいカードも、妖精のカードです。
地元でオラクルカードを売っているお店なんて無いと思っていたのですが、企画的に本屋さんの一角にコーナーが出来ている事を偶然知って行ってきました。
色々なカードがあって迷ったけれど、やっぱり妖精が一番惹かれるんですよね。
まだ数回しか使ってないので馴染んではいませんが、絵はお気に入りです。
塩尻にあるカードやストーンを取り扱うお店『天の架け橋』さんにて、オラクルカードを使う方々とお互いに占いあってみたりする交流会です。
オラクルカードや神社は好きだけど、あんまりスピスピしてる人ってちょっとアブナイ人とかいそうで怖い…と思っていたのですが。
主催の九耀さんが良い意味でとても『普通』の方なので、これなら安心そう!と思って思い切って参加してみました。
会は始終和やかで、笑顔が絶えなくて楽しかったです!
今まで自分で自分用にカードを使う事しか無かったのですが、他の人と使ってみるのはとても勉強になりました。
まだまだ趣味の範疇を超えませんが、少しずつ深めていけたら楽しそう。
今回の場を設けて下さった九耀さんは勿論、お相手下さったルナさんにも感謝です!
どんな道具も考え方も、使う人が大事。
まだ恐る恐る手探りの世界ですが、天の架け橋さんの企画にはまた参加してみたいです。
そうそう、今回の交流会でも褒めて頂いた魔法のペンダント。
▼魔法のお店へ行ってきました でも紹介しましたが。
作ってくれたアイテム作家のちなちゃんのブログ『Little Riddle Diddle』では、他のアイテムも沢山紹介されています!
ファンタジーテイストの絵やグッズが大好きなので、その内タロットカードも買ってしまいそう。
素敵なイラストレーターさんの描かれているカードを、先日のデザフェスで見つけてしまい…
趣味は実益を兼ねるのか、果たして分かりかねますが。
カード集めにカード遊び、暫く楽しんでみようかと思います。
* * * * *
ランキング参加中です。
応援の一押し、お願いします。
