先日、百白花のひさこさんと、小淵沢リゾナーレに行ってきました。
季節ごとに飾り付けの変わる回廊は、イースターでたまごだらけ!
ハロウィンに続き、イースターもどんどん日本に侵食が始まりましたね。
一体何をしたら良いのやら分かりませんが、とりあえず子供達がたまごを探すイベントをしていました。
まだ花も少ない山の春ですから、こんな風に賑わせてくれるのは歓迎かも。
リゾナーレの何には何軒もの雑貨屋さんやカフェが並んでいますが、今回のお目当は丸山珈琲さん。
珈琲豆を購入したら、カフェラテをサービスして頂きました。
ちょっとしたこんな演出が、あるのとないのでは大違い!
テンション上がる瞬間です。
カフェラテは苦いのが苦手な私でも、美味しく飲めるまろやかなお味でした。
ミルクの甘さが口にほんのり残って、私的には美味しい一杯。
丸山珈琲さん、この辺りでは有名なんですが、実は初めて行きました。
ブラック珈琲が飲めない不束者なので、一人で行くのは気が引けていたのですよね。
今回は珈琲のプロが同行してくれたので、やっと入ることができました。
ありがとうございました!
リゾナーレも、これからどんどん華やかになる季節。
ハロウィンやクリスマスなどのイベント事も華やかですが、夏の通りに露店が並ぶマルシェの季節が一番好きなのです。
4月も半ばになれば、きっと桜も目を醒ます頃。
良い季節が、やっと巡ってきそうです。
応援の一押し、お願いします。

にほんブログ村