ワキガ手術を受けました -3ページ目

ワキガ手術を受けました

家族の助けを借りずに一人で療養生活。皮弁法です。

夫が長めの出張中の手術で一人でどうにか生きていけるように事前に準備をしました。

他にもあったんですが、食べちゃいましたw

 食事

 

手術日は午前手術の場合は何も食べず、

午後手術の場合は朝食のみなので空腹で帰宅

することになります。すぐに食べられるご飯

の準備をしていく方がいいです

 

あと、腕を高く上げられなくなるので、

冷蔵庫の中を含め食材は低い位置に収納しま

しょう。炊飯器やレンジを開ける際も要注意

です。高い場合はグラつかない踏み台を用意

しましょう。

高さの目安は病院では「前ならえ以上が×」

と言われましたが、個人的には脇を閉めてる

状態で届くぐらいが無難だと思います。

 

  • 野菜の常備菜2~3種類

野菜不足になるのでそれぞれ多めに作りました。

夕方に手術だったので、手術日の朝に作りました。

 

  • 鶏の常備菜 /  ゆで卵多め
術後の傷の回復にたんぱく質を取るべし!
奨励さえているクリニックのホームページを
ちらほら見かけましたので積極的にとるようにしました。
 
  • 肉総菜のレンジ調理用調味料+鶏
味の素のスチーミーとキッコーマンのうちの
ごはんシリーズのレンチン調理で鶏が料理
出来るものを買いました。
たんぱく質はもちろん皮を除去しなければ
コラーゲンも摂れます。コラーゲンも傷の回復
に良いらしいので、カロリーが上がりますが
取らずに食べるほうが良い気がします
鶏は唐揚げサイズにカットされて売られて
いるものが便利。すぐに使わない物は冷凍を
  • 白米3合w
手術日に食事を抜いていきますが、寄り道して
食べて帰る余裕はないので、帰宅してすぐ
食べられるように予約炊飯で。タイオーバー
(脇の下に丸めたガーゼを詰めている)期間の
4-5日は炊飯もままならないので、まとめて
炊飯して正解でした
 
  • 冷凍ご飯/パックご飯/冷凍うどん 
最初にお米を多めに焚いてもタイオーバー除去
までに足りなくなるor固くなってしまうので
用意することをお勧めします。
 
  • 袋入りサラダ
野菜不足防止。ドレッシングは冷蔵庫の
低い位置に入れておきましょう。
 
  • ご飯にかけるレトルト食品
カレーとかでもいいと思いますが、
My size 100kcalが好きです。美味しいし

そのままレンジ調理ができるし、動かない

療養期間に太らないようにするためにもいい

です。ただ、意外と売っているお店が見当た

らないのでAmazonなどのネット購入を

お勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の正月休み明け旦那が1.5か月の海外出張

中に行きました。

 

ダウンタイムまで出張中に終えようと思って、

出張に出てすぐに病院に電話し、初診を予約

しましたスマホ初診は直近の診察日に予約が出

来たので一安心でした。

 

この日はガーゼを脇に挟んで先生の鼻でワキ

ガかどうかの判定があったので、制汗剤は

使わないように言われて行きました。

 

診察は

・脇にガーゼの検査

・手術内容の話

・術後の話

・同意書のサイン

・別室で看護師さんによる血液検査

 (基礎項目や梅毒)

 

血液検査の結果は半年間有効だから、手術直

前でなければ半年以内の日付変更は出来る

というような話でした(迷惑になるので変更

しないほうがいいとは思います)

 

ここまでは順調だったのですが、

血液検査まで終えて受付に戻った際に手術日

の予約の話になって、約1か月以降でないと

空きが無いと言われました驚き驚き驚きガーン

 

冬場は混むと言うけれど、初診の予約もすん

なりだったし完全に油断していました。でも

旦那が帰国する前にタイオーバーは外れてい

るしまあいいかと思い、最短で予約したので

した。

12月に初診行っておけばよかったー無気力

 

ポイント

1.手術の希望期間があればとにかく初診は

      お早めに(人気クリニックは特に)

 

2.もしも手術の時間帯が選べそうなら、

  平日の日の高い時間に選ぶべし

  右差し退勤時間に重なると、肩をイカラせ

    たアメフトスタイルのゴツイ感じで

    悪目立ちする&電車で座れないため

 

 

私は30代の主婦(子無し)です

元々多汗症だったのが加齢なのか卵巣摘出後の女性ホルモンの減少が原因なのか、

出たばかりの汗が臭うようになり、夫の海外駐在終了で帰国してきたのを機に手術を受けることにしました

 

受けた場所は関西で皮弁法手術の有名な病院です病院

 

夫が1.5か月の出張に出たのでこの間に受けました

 

皆さんの参考になるかは分かりませんが記しておきます