これまでの経歴
2022年1月 産婦人科でタイミング療法
2022年2月 卵管造影←問題なし
2022年6月 不妊治療専門クリニックへ転院
卵管両閉塞
子宮鏡検査←問題なし
AMH検査←AMH0.69 年齢超え
プロラクチン検査←高プロラクチン
2022年7月 採卵①(クロミッド,フェリング,HMGフジ150)
採卵数6個、成熟卵6個、半顕、受精数4個
凍結胚盤胞4個、
5日目3BB・5日目3BC・6日目4BC・6日目4BC
2022年8月 早発排卵で移植キャンセル
2022年9月 ホルモン値異常で移植周期に入れず
2022年10月 移植① 3BB陰性
2022年11月 移植② 3BC陰性
2022年11月 Th1/Th2検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2022年12月 採卵②(クロミッド,レトロゾール,レコベル)
採卵数4個、成熟卵4個、半顕、受精数2個
凍結胚盤胞2個、5日目4BB・5日目4BC
2022年12月 EMMA検査←ULTRALOW
ALICE検査←問題なし
2023年1月 Th1/Th2再検査←Th1/Th2比高 Th1単体高
2023年2月 移植③ タクロリムス1錠 4BBと4BC陰性
2023年3月 移植④ タクロリムス2錠 5BCと4BC
着床反応あり、化学流産
2023年4月 採卵③(ショート法ブセレリン,ゴナール,フォル リモン)
採卵数7個、成熟卵6個、顕微、受精数4個
凍結胚盤胞1個、5日目4BB→PGT-A評価Cで廃棄
2023年5月 採卵④(クロミッド,フェリング)採卵時排卵済
採卵数1個、成熟卵なし
2023年7月 採卵⑤ 連続採卵
(クロミッド,レトロゾール,HMGフジ)
採卵数5個、成熟卵4個、顕微、受精数3個
不良胚1個と4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年8月 採卵⑥(クロミッド,フジ、あすか)
採卵数2個、成熟卵2個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄のため凍結胚盤胞0個
2023年9月 卵管鏡下卵管形成術(FT)
タイミング療法 陰性
2023年10月 採卵⑦(クロミッド、フジ)
採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数2個
4CCで廃棄・ 6日目5BB→PGT-A評価Cで廃棄
2023年11月 初自己流タイミング
着床反応あり、化学流産
2023年12月 採卵⑧(レトロゾール、フジ)
採卵数3個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個
初期胚2個を新鮮胚移植 陰性
1個 変性で廃棄
2024年1月 自己流タイミング② 陰性
2024年2月 採卵⑨(クロミッド、フジ)
採卵数4個、成熟卵3個、顕微ZyMOT、受精数3個
分割不良で廃棄のため凍結胚盤胞0
結婚して仕事を辞めて北海道へきて、
私が通っていたクリニックは
待ち時間が5時間とかザラだったので、
新しい会社で、
入社早々に休み頻発するのも気まずいなと思ったし、
土地や新婚生活の環境の変化もあるので、
しばらくは生活に慣れるという意味でも
不妊治療に専念しようということになり、
専業主婦をしておりました。
クリニックでの不妊治療を辞めた今、
そろそろ働かねばと思い、
仕事を探していたのですが、
なかなか良い条件のものがなく![]()
ピンと来ないということは、
ここは働くべき会社じゃないんだな〜
いつかばっちり良い条件のものが現れるはず![]()
と思っていたら、
ものすごく好条件、時給も場所も希望にバッチリ合う
というか希望を超えた募集を発見💡
すぐ飛びついて、見事派遣で勤務することができました![]()
来年もしかしたら卵子提供するかもと思って、
動きやすいように派遣で働くことにしました![]()
でね、条件はいいんですけどね、
産休育休取る人の代わりなんですよね。
なので、日々日々お腹が大きくなる様子を見るわけです。
気持ちの整理がついていたおかげか、
それは割と平気なんですけどね、
その方とても元気な妊婦さんで、
つわりもなかったらしく、
毎日元気に働き、
飛行機での出張も行くし、
土日にレクリエーションがあっても
炎天下の中バーベキューでもキャンプでも
ウォーキングイベントでも参加
むしろ主催しちゃうくらい
新しい会社なので妊婦さんは初めてで、
これが普通だと思われたら、
このあと妊婦さんになる社員さんは大変だろうな〜と思う![]()
そして、刺身も緑茶もコーヒーも気にせず摂取
刺身?大丈夫でしょ
食べるもの?全然気にしない〜
不妊治療とは無縁で、
結婚したらすぐ子供できて、
まぁふつうの人は赤ちゃんできても
こんな感じで過ごせるんだな〜
私なら赤ちゃんできたら食べるもの気にして、
体に負担かけないように過ごすだろうな、と思うんですけど、
何が言いたいかというと、
なんか、なんだかちょっと、
元気な妊婦アピールが気になる![]()
元気なことは良いことだし、
横で妊婦しんどいアピールされても
それはそれでなんですけど、
私何も苦労してません![]()
ってゆう感じがね、
いや、良いことなんですけどね、
それなら普通に過ごして? と
思っちゃうダメなわたし![]()
元気なことを有り難いと思って過ごすことが
大事だな、と改めて思いました