2日前の朝9時10分、79-80円で書かせて頂きました材料ですが

 

 

本日で3日連続ストップ高となり、2泊3日で株価2倍達成しました。

 

とにかく板が厚いので、10万株ほど持っても全く怖くないですよね^^

 

この「板が厚い」という部分ですが、機関投資家様の御支援の賜物だと思っています。

 

感謝申し上げます。

 

虎視眈々とこの日が来ることを待ちわびていた方々もいらっしゃったでしょう。

 

 

この時、こう言いました。

 

ただ今回は株探に出ていないというのが前回との違いかなと。

 

もし適時開示に出ていたりしたらきっと窓を空けていたでしょうし、機関投資家様も事前に準備をされていたかと思います。

 

しかし、実際には金曜日14時過ぎに外国で英語のリリースが出たのちに引け後、日本ではホームページのみで正式開示となったことで、突然のThe Dayとなりました。

 

ちょうど相場を引っ張っていたシンワワイズが崩れて、スター銘柄の乗り換え先として矛先が向いたのかもしれませんし。

 

偶然のようで必然、でも必然のようでやはり偶然なのかもしれませんね^^

 

あらゆることに感謝し、上場企業を純粋に応援する為にまた前に進まないといけないと思っています。

 

 

以前にブログでこう書いたことがあります。

上場企業のことを純粋に応援する気持ちと行動が1回のヒットに繋がり、それを積み重ねていけば、結果として生産性の高い取り組みをする人と、そうではない人とで雲泥の差が出ます。

 

以前からこのブログでも何度も話しましたが、1銘柄、1日、1週間、1か月、1年とこの小さな積み重ねが雲泥の差になります。

 

ウェッジホールディングスで2泊3日で1000万円以上の含み益の方が多くいらっしゃることでしょうが、これは上場企業のことを純粋に応援してきた凄腕さん達に対する相場の神様からのご褒美なのかもしれません。

 

もし売り煽りの人でたまたま乗れた人は、これはきっと相場の神様から心を入れ替えるためのチャンスを与えられたのかもしれませんよ。

 

チャンスを生かすも殺すも、売り煽りの人、貴方次第です。

 

近い将来、雲泥の差が出る未来に辿り着くのであれば、どちらに進むかは想念次第ですから。

 

時間は黙っていても進みます。

 

チャートも黙っていても右に進んで動いていきます。

 

生産性が変わり1日、1週間、1か月、1年と時間が経つに連れてこの差はどんどん大きくなっていきます。

生産性が高い人と、低い人、とくに生産性が悪い取り組みをされている人では人生が変わってきます。

過去の結果が現在です。

現在の結果が未来です。

この世には「原因と結果の法則」があります。

現在は、これからやってくる未来の「原因」となりますから、生産性の高い生き方をしていく必要があります。