2022年03月04日
ソニーとHonda、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意
先日に材料からストップ高した田中精密工業は関連銘柄(ホンダ系の4輪・2輪エンジン、ミッション部品メーカー。ホンダ向け8割。)になるかと思います。
他にもホンダ系関連銘柄は色々とあるので、この週末にチェックしてみるのも良いかもしれませんね~^^
↓
戦争は対岸の火事ではないと思っていますが、戦争のニュースばかり見ていても仕方ないので、あえてポジティブなニュースとか材料に意識を集中していきたいと思います。
戦争ネタは私の中では『スタグフレーション』からのgoldやpalladiumが騰がることくらいしか連想出来ないんですよね~
石川や細谷は尖閣諸島問題が本番だと思っているので、ロシアとウクライナの情勢では、戦争ネタイコール防衛関連と言う流れは微妙なんじゃないかなって思っています。
戦争からのスタグフレーションで、goldやpalladiumが騰がることによって恩恵を受ける企業でなおかつ出遅れてるところを狙い撃ちしたほうが良いと思っています。
なお今日の夕方から停戦状態となっていまして、3回目の停戦協議がいつになるのか、そういったところを確認しながらになりますが、来週は色々とチャンスがあるような気がします。