AR BLOG !!! -9ページ目

AR BLOG !!!

メンバーの日常

こんにちは。Hirokiです。
ローマ字で名乗ると妙なナルシスト感がでますね。
アーティスト名、ローマ字でいきます。
ローマ字?アルファベット?
いずれにせよ、Hirokiです。

先日、10月8日、町田SDRに来てくれた人、本当にありがとう!
手を叩いてくれたり、笑顔の人がいたり、パワーをもらった日でした。

真ん中の方で、結構大きく手を叩いてくれてた人がいて、ああいうの演奏中に見ると、テンション上がっちゃうんだ。
これからもみんなでいい空間を作っていきたい!

帰りは打ち上げ後つかさと一緒に車で帰宅。
つかさ、ライブ後の運転ありがとう!
つかさの体力、忍耐力は常人のそれを超えているんだぜ。
こいつは朝焼けだ。
{C78B21D9-8B3F-4CF1-A2ED-B9636F0779AA}


そして、報告です。

実はですね、私、声帯にポリープが出来てしまいまして、私の喉が治るまではライブは見合わせることに決めました。

7月のレコーディング後に発見されて、薬を服用したり、ライブの日程をずらしてもらって一定期間の休みをもらったりしながら、回復に努めていたのですが、なかなか良くなりませんでした。


手術をするのか、薬で治療するのか、まだ具体的には決まっていませんが、長い目で確実に治る方法を選択して、最高のコンディションでまたライブに帰ってきます!


みんな、次のライブで会えるのを楽しみにしているよー。

ではでは。


Hiroki


ちょりーっす!

やっと天気良くなったなー!


こうやって晴れてくれると外に出たくなりますな

運動したい



そーいや

昨日のリンカーンの芸人大運動会観てたのですが、

めちゃくちゃ運動会したくなりました


なかなか大人になるとそんな機会ないけど、

絶対楽しいよね


なんか会社とかでもやってるとことかあるという噂を聞いたなぁ

リレーとか盛り上がるよねー

部署対抗とかにしちゃって


すげー楽しそー

わーめっちゃ楽しそー

うらやまー





一般的な運動会ではないかもだけど

昨日やってた

椅子取りゲーム

ちょー楽しそーでした


これもまたやりたい



あれ観て思い出したんだけど


小学校の時にさ


なんでもバスケット?椅子取りゲームみたいなやつ

あれやってて


クラスの女の子に吹っ飛ばされて

先生の机の角に歯をぶつけて

血だらけになって歯医者に行ったことを思い出しましたw


そん時が初めての歯医者だったんすけど

それが最初で最後ですw

普通の歯医者の使い方じゃないw



どういう訳か

小学校の記憶ってほとんどもう忘れてたり

うっすらしてるんだけど


そのぶつける瞬間の光景は

鮮明に覚えてるんだよなーーー


不思議だなー


その女の子も今度結婚するそうで

めでてぇなぁ







めでてぇといえば



この前ね


ジモティーの10年以上の付き合いになるパイセンが

教員採用試験に合格してですね


お祝いしてきましたよ




いやーまじ色々あったんでね


合格って聞いたときは自分のことのように本当に嬉しかった


アニキみたいな存在の人なんでね


こんなめでてぇんだから

何かプレゼント渡したいなと思ってね



どーしよかなーと悩みながら本屋にふらっと立ち寄って





もうね、漫画みたいな2度見したよね





音で表すと







チラッ…



バサッ!!!!






みたいな



これしかない!って思ったね


プレゼントしてきましたよ


めっちゃ喜んでくれました



{07459C21-76AF-402B-B000-A16A59E7912D:01}


GTO全巻セット



グレートなティーチャーになって下さいませ



このジモティーのアニキも面白い人でね

こんな人が先生だったら楽しいだろうなーと生徒さんが羨ましいくらい


素晴らしい先生になること間違いなしなのです



種類は違えど

こうゆう友達の報告を聞くと

嬉しいし

刺激になるよね


自分も頑張ろうみたいな






バンドの話になりますが



合格までは、いってないけど


僕らもね


優勝すると

COUNTDOWN JAPAN 16/17に出演できる

RO69JACK 2016 for COUNTDOWN JAPAN

っていうオーディションに応募したんすけど




AlgoRhythm、一次選考通過しました!!!

わーいっ!





今ね、Web投票による二次選考中です。

みんなの力が必要だぁー!

上のリンクから音源聴けるんで


音源だけでも聴いてくれたら嬉しいなっ


良かったら投票とかコメントとかしてくれたら

感動しちゃうっ



投票期間は10/11までです!


是非お願い致します!!!!




先生のジモティーに負けないよう

頑張ります



今週末はライブもあるし


良かったら遊びにきておくれっ!



あー、運動会とバンドで良いこと思いついたなぁ

絶対楽しいなぁ


もっとバンドが大きくなったらやろ



そのために精進します



じゃっ


あでゅーーーー!!!!


Kento



どうもこんばんわ、大輝です!

10月に入りましたね!
個人的に10月が1年の中で1番好きな月なんです。

でももしかしたら10月が好きって人
実は結構多いのでは?
自分が10月好きを公言してたら

「お前だけ10月が好きだと思うなよ」
「むしろお前はマジョリティーの中の1人」

みたいなこと言われて惨めな想いを
するのでは?と思いちょろっと
グーグルで調べてみました。

「1年で1番好きな月ランキング男性編」

(検索履歴に残ってたらエロサイトとまとめて
消してしまう内容ですね)

女性だったら春・秋が好きって人多いと思うんです、かわいい服が着れるとか言ってね。

でも男だったら、外で思いっきり汗かいて
遊びたい、海行って焼きたい、虫とりたい
って人多いと思うんですよ。

なので7月〜8月が人気だろうなと思います。
さて結果は?どどん。

1位 5月
2位 10月
3位 4月

ほう・・・

where is 夏?
海で焼く男たちは?
虫とり少年たちは?
みんなどこへ行った?

5月を選んだ人の理由は
①ゴールデンウィークがある
②新緑の季節が好き
③暑くも無く寒くもない

大人な意見だ・・
というかこのランキング、対象は
社会人なんですね、なるほど納得。

あ、でも10月が2位ですね、やっぱり
人気なんですね。

10月を選んだ人の理由は
①実りの秋、食欲の秋
②天気が良い日が多い
③スカッとするので

①・②は分かりますが、
③のスカッとするって何でしょうか。
イライラしてることから解放される?
それが10月なのか・・?

でも10月好きはかなり多いということが
分かりましたね。

これからは10月が好きという話をする前に
「多分この中の大半がそうだろうけど」と
前置きをする必要がありそうです。

いや気にしすぎか。
臆病者か俺は。

でもこんな臆病者の私でもライブはします! 

ということでライブの告知です!
この季節にぴったりな場所、町田でやります!
詳細は下記の通りです〜。

【ライブ情報】
日時:10/8(土) 開場:18:00 開演:18:30
場所:町田SDR (http://www.m-sdr.com/map/)

AlgoRhythmの出番は20:30頃です!
チケット予約は下記URLから出来ます!


それでは、秋っぽい写真を眺めながら
秋を感じて眠りにつきたいと思います。
おやすみなさい!

{9A0AA2F0-43EA-4F92-B125-63F69F5ECC88}



みなさんこんばんは🌛





庭の金木犀がいい香りで、部屋の窓を開けて風を感じるのがマイブームなわたくし、チン兄です😬





この風よりも幸せな風を僕は知りません。

秋本当に好きです🍁





前回ブログで弘樹も言ってましたが、PV撮影をしました🎥

きっとかっこいいのができるので、期待しててください!













初めての真っ白なスタジオにはしゃいでるAlgoRhythm一同。





色々おかしな写真ですが、ひとつ言えるのは、kenTは決していじめられっ子ではありません。

PVはちゃんとドラム叩いてますご安心ください。



























こないだ、友人から借りていた映画をみました。

非常に感銘を受けた言葉があるので、ぜひみんなにお伝えしたい。







『ハンカチは使うためにあるんじゃない。貸すためにあるんだ。』







すごくないですかこの言葉?

僕は衝撃でしたね。



こんなことサラッと言える紳士になりたいものです。



そしてスッとハンカチを貸せる人になりたい。

今ぶっちゃけハンカチ持ち歩いてないですからね…。そもそも幼稚園か小学生の頃に使ってたけろけろけろっぴのやつくらいしか持ってないです。

これから、増やしていけたらと思います。





この件に関しては以上です。

















ネタがないので、最後に友達からもらった僕の画像のせます















えっ?!

アイドル?!











失礼いたしました。

おやすみなさい、ごきげんよう✋





こんばんは。弘樹です。

本当は土曜日更新なのですが。。
旅行に行っていて書けませんでした。


今日は 木曜日の PV撮影について!

今回の PVは、voiceとは変化をつけて白ホリのスタジオ。




写真用のモデルさんとかが撮影してそうなスタジオで、なんか気合い入りました。

こういうところで撮るだけでカッコよくなった気分になれる。



そして、このスタジオに見合うバンドになろうと気分が引き締まる。

撮影は準備片付け含め6時間だったけど、いろんなカメラアングル、立ち位置で撮って、楽しく演奏していたらすぐに過ぎました。
良い1日だった!!
監督の山田さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!

出来上がりが楽しみです。


撮影終了後は近くのファミレスで乾杯。



次回ライブについてのミーティング。

さーて今週も頑張るぞー!