お疲れ様です。

 

さて、相場の方ですが、イベント前に株は下がっていますね。

与党の苦戦が見込まれ、日本株の売りにつながっているのでしょうか。

与党を支持はしていないので、株価下落は痛いですが、今回は野党に頑張ってほしいですね。まだどの様な政権になるかは分かりませんが、極端な経済政策の変更は無いでしょうから、何れは株価も戻ってくるでしょう。

日本より翌週の米国の大統領選の方が気になるところです。私はトランプさんを応援しており、このまま何もなければ勝ちそうですですが、民主党やその背後にいる力を持った方が何をして来るかが気になりますね。期日前投票では、変な動きもあるようですし。

トレードの方ですが、購入するものは殆ど無いので、今日も日経CFDです。売りから入って買いで利確、今月は+123Kくらいになりました。あとは、ほんの少しですが、ベトナム株ファンド、ゴールドファンドを追加で購入しました。金は好調ですが、どこまで上がるのか、売り時が難しくなりそうです。株の損切は、三社電機製作所株を一部実施しました。

 

為替の方は、ドル円が予想外に上昇しました。半値戻しで止まらず、61.8%あたりまで戻して少し下がっています。26週AVあたりですが、200日AVは超え、日足は雲を超えてきました。これまでの動きは、下落トレンドの中の調整による上昇と思ってましたが、上昇トレンド入りと見た方が良いかもしませんね。

 

私がいつも参考にしているアナリストの動画とレポートです。

 

楽天証券、田中泰輔さんが年末に向けての相場を展望しております。

 

 

 

マネースクエア宮田さんのレポートも本日UPされました。

 

エリオット波動・宮田レポート(短期アップデート) ※10月25日更新|マネースクエア (m2j.co.jp)