長女(小6)
春休みに、長女の眼鏡の視力検査に
メガネ屋さんに行ってきました![]()
前回、度数変更をしたのが今年の1月で
その時は、半年ぶりの視力検査だったんだけど
眼鏡をかけていたのに
矯正視力が0.2で、全然見えていない状況に
呆然となりました![]()
半年でそんなに近視進むの!?![]()
「ちゃんと黒板見えてる?」
と頻繁に確認はしていたんだけど
見えてるよーとごまかしていたみたい。
ちょっと見えづらいかも…
と言い出したのでメガネ屋さんに行ったら
0.2て…全然見えてないやないかい!![]()
前回は4段階レンズの度数をアップしてもらったんだけど
4段階アップって、かなりきついみたいで
しばらくは慣れるのに時間がかかりました。
なので、定期的に
視力チェックにメガネ屋さんに
行くことにして、春休みに行ってきました![]()
新学期に視力検査もあるしね![]()
長女は、ちゃんと見えてるよ!
変わってないから大丈夫!
と言っていたけれど
視力検査をしてもらったら
矯正視力が0.7でした![]()
え?
また落ちたん?
と思ったのですが
前回、レンズを作った時の
矯正視力が0.7だったようで
(あれ、聞いた話では0.9まで
出るようにしましたって話だったんだけどな・・・
)
度数をあげすぎると、しんどいから
前回、あげられる最大限が0.7だったらしい。
へ、へー…![]()
メガネ屋さんによると
前回と視力は変わっていないけど
しっかり視力を出して見えるようにしてあげた方が
近視の進み方も遅くなるので
今回は1.2まで視力を上げましょう
ということになりました。
今までは、眼科で見てもらった時も
0.9までしか矯正してなかったんだけど
久しぶりの1.2の世界をみた長女が
「すっごい良く見える!
あそこの看板も、あの字も
マイクラの細かい字も見えるよー!![]()
![]()
」
とすごく喜んでいて
今まで見えづらい世界を見せてて
ごめんねって思いました![]()
まだまだ近視は進むとは思うけれど
3カ月おきに視力チェックに行って
しっかり見える矯正視力を
維持していこうと思います![]()