中学受験撤退か?続行か?長女との話し合い | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

 

長女(小5)

 

前回↑の続きです。

 

夫との話し合い後、

 

娘とも3人で、今後のことについて話し合いました。

 

 

まずは、夫が国立中学を勧める理由について。

私立を反対する理由についてはなし、

 

続いて私が私立中学を勧める理由、

国立中学を反対する理由について話しました。

 

 

娘の感想は…

 

 

今までは私立の中学に行きたいと思っていたけど

パパの話を聞いて、私立に行きたいか

わからなくなった。

 

話は聞いたうえでも、中学受験はしたいと思っている。

その理由が何かははっきり自分でわからないけど

塾を続けたい。

 

 

とのことでした。

 

 

とりあえずは、中学受験続行ですニコニコ

 

この1年塾で勉強して

受験したいと思ったら

受験すればいいし、

したいと思わなかったらしなくてもいい。

 

受験が終わった時に、行きたいと思える学校があれば

その時にまた話そう

 

という結果になりました。

 

 

私個人としては、

中学受験の勉強をする以上は

目標として、受験をするのが

いいかなと思っています。

 

資格試験の勉強も、やはり合格するためにするからこそ

やる気も出るものだしひらめき

 

 

この1年で色々と考えが変わることは

あると思うけれど

受験に向けて、家族みんなで

長女をサポートしていこうと思いますニコニコ