娘3歳11ヶ月
また風邪を引き、鼻水と咳の毎日のりこ。
鼻水のかみすぎなのか朝から鼻血・・・![]()
先日も朝起きたらシーツに直系20cmくらいの
血の跡が・・・幸い洗濯でさくっと落ちました。
今日もきれいに落ちました。
「ママー、鼻血出たー」
という一言で5時半に起こされ・・・
もちろん夫は起きず![]()
鼻水がずっと鼻の中とお友達なので
なかなか血が止まらず、垂れてこなくても
鼻水を取ると血が混ざってる状態。
本人は気持ち悪いだろうな![]()
そんなこんなでバタバタしてるともう園バスの時間。
初めて、バス停にバスを待たせることをしてしまいました![]()
(バス発車時刻までは待ってくれる)
そして忘れ物もしてしまったというバタバタっぷり。
(もうそれは諦めました)
月曜日から疲れた・・・![]()
そんなりこ。
もうすぐ4歳。
こだわり強いです。女の子あるあるですねきっと。
私は洗濯したものは引き出しの奥に入れて
手前から使うようにしてるので
りこの収納もそういう風にしてるつもりだったのですが
りこは、パンツとソックスは、気に入ったものは手前
そうでないものが奥だそうで
手前から使ってとお願いしても
「でもなー。かわいいのをいつもあけたらすぐに
見えるところに置きたいんだよねー」
とかブツブツいいながら引き出しの中を入れ替える毎日・・・
母と娘の静かな戦い![]()
他にも、バッグは今日はこれがいいとか
この服にはこのソックス、
この場所へ行くなら、動きやすくてよく伸びる素材の
このズボンとかとかとかとか・・・
自分の思うところがたくさんあるのね![]()
最近子育ての方針について悩み中・・・
また書きます![]()