娘3歳11ヶ月
4歳まで後数日。
最近、りこのママ病が前にも増してひどいです。
赤ちゃんのせいなのか、時期的なものなのかはわからず・・・
私の姿が見えなくなったら
「ママどこー?」
トイレにいっても、2階に物を取りに行くだけでも
キッチンにいても、寂しいから隣に座っててーって・・・
無理だよー!
同じ家の中にいるんだから寂しくないよって
いつも伝えてるのですが
最近怒ることが増えて、それが原因なのかな?
幼稚園でもたまーにママが恋しくなって給食の時に
泣いちゃったとか本人が言うので
元気に登園してくれてるとはいえまだ不安も抱えてるのかな?
昨日は、とあることで怒ってしまった後
拗ねてトイレに自分から閉じこもったのに
トイレの中で急に泣き出して
「ママがいいーやっぱりママがよくなって泣いちゃったー」
といいながら出てきました。
しばらくギューっとして大丈夫だよ。ちゃんとここにいるよ
と手を握って隣にしばらく座るとおさまりましたが・・・
今朝も何やら夢を見たらしく
「パパーママーどこにいるのー寂しいよー」
と言いながら目を覚まし、
ここにいるから大丈夫だよーとトントンしてあげると
また寝付きました。
朝ちゃんと起きたときには
「赤ちゃん、おはよー!朝だよー!」
と元気を取り戻して私のお腹に話し掛けてました。
小さいながらに思うことが色々あるんでしょうねきっと。
もっと怒らず優しくできる母になりたい・・・
赤ちゃんが生まれるまでりこにたくさん
今まで以上に愛情を伝えていこう!