トイトレ | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

【2歳10ヶ月】

トイトレをちゃんと記事にするのは初かも!?


この4月11日からやっと本格的に

トイトレ始めました(遅)

もうオムツ卒業してるママさんからしたら

まだしてたの?っていうレベルの話だと思いますが^^;

生まれてからいったい、何枚オムツのお世話になったんだろうか。


今朝、初めて夜寝てる間にオムツを濡らさず

朝を迎えて、朝から家族全員で

「やったー!やったねー!すごいねー!キャ

と大騒ぎしました笑


本当に、生まれて初めてです。

トイトレ3週目にしてやっとというとこでしょうか。

りこは、水分摂取量が半端ないので

昼はオムツ外れても夜中は当分かかると思ってたけど

少しだけ、希望の光がにへ


日中は、トレパンか普通のパンツで過ごし

私がトイレに追い立てる日々。

でもたまーに自分でトイレ!と駆け込む時も。



週2回利用している一時保育では、

先週はオムツのかえがなくて、

トイレでできたようです(驚)


うんちは、様子がおかしいと

「トイレいきー!」

といってるのですが、先ほど

私がブログ書いてる隙に

踏ん張ってたみたいで、旦那が

「うんち!?」

といって気づいたものの既に遅し。


パンツに出ちゃってたー泣き1

かためだったから、大惨事にならなくて済んだけど・・・

恐ろしいわ・・・


おしっこもまだ、お漏らしは毎日あるし

家以外のトイレではまだできたことがなく

「怖いーほろり

の一点張り・・・。

何が怖いんだろう(謎)


ゆるーくトイトレしてたときに

子供用便座つけてたけど

おしっこが飛び散るから、カバーはつけずにしてたら

「冷たくていやー」

と大人用の便座に座るようになり

(あったかいのがいいらしい)

子供用便座はあっさり卒業。


座るのは大変そうだし、いつか落ちそうだけど

自分でうまくバランスとって座ってますエルモ


女の子なのに、便座にめっちゃおしっこ

飛び散るんだけど、こんなもんなのかなー?

おしっこやウンチが出るのを覗き込んでみるから

方向が上向き加減になるみたいで・・・ぼー


色々難しいところであります。


もれた時は、冷静に対応してあげることもあるけど

連続でもらしたり、

トイレに行くよーって誘っても

「でないもん」

っていったくせに、直後に漏らしたりしたら

やっぱり、怒っちゃいますうう 


長年、オムツでしてきて

急にトイレでしろって言われても

すぐできないのは当たり前だし

時間がかかるのもわかっちゃいるけどにやぁ


2歳、3歳ってまだ2、3歳なのに

いろいろできるようになってくるもんだから

もうこれくらいできてもいいんじゃないか

できて当たり前みたいに思っちゃうんだよね。

だからできないとイライラするし怒っちゃうし

子どもにとっても大人にとってももどかしい時期ですよね。


心に余裕があれば、怒らずにフォローしてあげられるんだけど・・・

母も頑張ります!


誕生日までにとれるように頑張ろうねじゅる・・