正期産?正産期? | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

35w2d 予定日まで33日


最近体がだるくて

朝起きるのがしんどいですガクリ

夜眠れないと思いつつも

今日は4時間も昼寝してしまった怒

寝すぎて違う意味のだるさが苦笑


でも体がだるおも~な状態で

重力に身をゆだねて寝に落ちるって

気持ちよすぎる~じゅる・・ zzz


* * * * * * * * * * * *

最近他の妊婦さんのブログでよく見かけるようになった

「正産期」「正期産」

という言葉・・・



え、どっちが正しいの?そもそも違うの?

日本ってにほんなの?にっぽんなの?

こんにちはなの?こんにちわなの?

みたいな素朴な疑問を抱いてもやもやしてました。

人に聞くのもなんだか恥ずかしくて聞けずほろり



病院ではまだそんな単語聞いてないし・・・

調べてみた(笑)

「正産期」
妊娠37週0日から41週6日までの間。
分娩予定日の3週間前から2週間後までにあたる。
この期間に起こる出産を正期産という。

「正期産」
妊娠37週から41週までの間のお産が「正期産」。
37週未満は「早産」、42週過ぎると「過期妊娠/過期産」と呼ばれます。

正産期っていうのは
安定期の類の言葉で

正期産っていうのは、早産の類の
言葉ってことでいいのかしら?


説明文のままか(笑)

なぞが解けてスッキリしたじゅる・・

そんなに深い意味じゃなくてなんだか

拍子抜け

おしまい