子供の通帳と印鑑を作るつもりでした。
お祝いやお年玉はそこに貯金して
子供が大人になった時に渡そうと。
でも子供といえども、親は「本人」ではないので
定期に入れたり解約などが発生した場合
色々と面倒だなーとか色々考えると
迷ってきました

とりあえずは自分名義で新規に通帳を作り
子供がある程度の年齢になったら
子供名義の通帳に移行することにしました。
生まれた記念に、通帳も印鑑も
作っておいてもいいかなーなんて思ってたりもしますが

何でも「記念」ということばにこじつけちゃいがち

印鑑も、フルネームで彫るか
姓だけで彫るか・・・
女の子は将来苗字が変わるから
名前だけ彫るか・・・
でも法律がかわって夫婦別姓になるかもしれないし・・・
なんて考え出すときりがない(笑)
これまた「記念」なら、フルネームでいいかな。
大人になってちゃんとしたのを
作り直してもいいもんね。
じゃあ今作る必要ないじゃん・・・

これは親のエゴなのかな

皆さんは子供の通帳や印鑑作りますか?