実家に行く頻度 | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

今日は最高気温20度だってー!

春来たーエルモ

でも週末はまた、寒気が戻ってくるとか・・・
春って気温の温度差が激しいから
着るものに本当に困りますね。

妊婦だし特に・・・

* * * * * * * * * * * * *

結婚して、夫婦互いの実家って
どれくらいの頻度で行き来してますか?


我が家は私の実家が徒歩でいける距離
旦那君の実家が来るまで30分以内の距離


そのため、私1人だと自分の実家に行く頻度の方が
圧倒的に多いです。


そしてそれは出産しても変わらないと思います。


夫婦二人で実家を訪れる頻度は

私の実家には多くて月に1,2度
少なくて2月に1度くらい。

旦那の実家には多くて月1度
少なくて3,4ヶ月に一度です。


子供が生まれたら最低でも月1回は
お互いの実家に行こうと思ってます。
近いしね。


旦那の妹さんたちは、毎週自分側の実家に
帰っているようで旦那さん側の実家に
どれくらいの頻度で行ってるかはわかりませんが

我が家が毎週旦那の実家に行くのは
ちょっときつい・・・私がね苦笑


ちなみに、義両親はとても優しくて
素敵な方なので、関係が悪いとかは
全くありません。


が、やはり気を遣うよねー・・・


今考えているのは、毎週
交互に実家を行き来するなら
公平かなーなんて。


最初は、2,3時間で本当に
ご飯食べる程度で切り上げるところから
始めて行こうかと。


理想は月1ですが、0歳の頃って
早いスパンで成長するから
行ける距離なら、義父母にも
見せてあげたいなーと言う気持ちもあります。


嫁側の実家の方がいく頻度が多いとか
普通だよーって姉には言われたのですが
それでいいよねぇ?


つい考えすぎてしまう私。


近距離だと行き来は便利だけど
逆にどれくらい行けばいいのか
気になっちゃうーほろり