精液検査について | 中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

中学受験から高校受験へ&4歳差姉妹の育児キロク

4歳差姉妹の育児日記、中学受験をやめて高校受験に切り替えたお話

最近、卵子の老化や不妊治療の増加のテレビ番組


増えましたね。




さっき、とくダネで、AMH(抗ミューラー管ホルモン)について


特集してました。


もう社会問題なんだなー・・・と改めて実感。





実はベビ待ち2年目でAMHっていうの初めて知りました・・・ガクリ


血液検査で、このAMHの数値がわかるそうで


今現在自分の体の中に残っている


卵子の数がおおよそわかるんだとか。


それにより、出産年齢のリミットが決まるそうです叫び




コワー!!




でも、卵子の数を知ってるのと知らないのでは


これからの人生設計が大きく変わるし私も調べてみようかなと・・・


今まで採血はいっぱいされたけど


ホルモン値の結果なんてちゃんと教えてもらったこと


ないんですよね。




ステップアップの話も病院側からはないし


こういうものなのかな?


このクリニックで大丈夫なのかな?


ホルモン値はそもそも大丈夫なのか?


疑問がいっぱいです。





ウサギ「12月までに妊娠しなかったら


  今年最後に人工授精にステップアップしようと思う」


って旦那君に言ったら


クマ「えっ!?」


って驚いてたじゅる・・


まずは精液検査してみてから


今後の方針を先生に相談してみて


決めようってことになりました。




精液検査ってすぐ結果でるのかな?


結果は夫婦揃って聞いた方がいいのかな?




今後の妊娠計画を話し合うなら


旦那君にも一緒に聞いてもらいたいんだけど


クリニックに男が行くっていうのが


まだ抵抗あるみたいで^^;


夫婦一緒にクリニックに行ってる人もいっぱいいるから!


ってフォローしておいたけど。




こういうときに限って、クリニックは休診で


疑問も解決せず。


もやもや・・・









にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

ペタしてね