al Ponte @ 尼崎 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【9月20日(土)】

 

この日は万博で2万歩以上歩いて、クタクタになってホテルに帰還。遠くに行く元気はないので、歩いて1分のお店に飛び込みました。JR尼崎駅北にあるイタリアン al Ponte さん。お店の外観のみで即決です(笑)。

まずはビール。この辺りは元キリンビールの工場跡なのに、サッポロとは意外。

 

前菜盛り合わせはビーツのポテサラ、ひよこ豆とサルシッチャ、トルティージャ、蓮根のバジルソース、合鴨スモーク、生ハム、キノコのマリネ。もう、これだけでワイン1本飲めそう。

 

というわけで、今月のおすすめワイン。

SANTADI SULKI BIANCO

ヴェルメンティーノ主体で、普通に美味しい。

 

海鮮サラダ。シーフードはエビ、イカ、ホタテ、サーモン。ボリュームもちょうどいい。

 

青菜とイカのくたくた煮。バゲットが前面に来てますが、イカが主役です(笑)。

 

当然のように2本目。

Borgo Scopeto TOSCANA BIANCO 2023

セパージュはシャルドネ、SB、ゲヴェルツ。好きな品種のアッセンブルで、バランス良くてこれもいい。

 

シラスのピザ。久しぶりにお店で食べたピザは、やっぱり違う。家ではもっぱらPIZZA-LAだからね(笑)。

 

“おばあちゃんのポルペッテ”という肉団子のトマトソース煮。確かに素朴な感じで、これも美味しかった。

 

なんの事前情報もなく入ったお店だったが、なかなか良かった。料理は美味しいし、ワインもラインナップが豊富でリーズナブル。このあたりは出張でもたまに来るので、機会があったら再訪しよっと。