【8月10日(土)】
この日からお盆休み。午後のフライトで広島に帰省し、夜は美味しい魚を食べようと釣か飯さんへ。
何はともあれ生ビール。最近の暑さは尋常じゃないからね。
お通しはひじきの煮物。
そしてお造り。大間のマグロ、真魚鰹、アコウ、穴子、ホタテ、サザエ、ケンサキイカなど。ビジュアルも素晴らしいが、それ以上に魚を堪能できて満足度高し。
ビール2杯の後はハイボール。
とうもろこしの天ぷら。ヒゲ付きの皮に乗ってるところが面白い。
縞ホッケの塩焼き。ホッケ好きなので、あればつい頼んでしまう(笑)。
山口産の天然岩牡蠣。このサイズ!!。そして濃厚な旨さ。たまらん。
日本酒は東広島金光酒造の賀茂金秀。間違いない美味しさ。
海鮮生春巻き。このお皿、面白い。
〆は鯛茶漬け。こんな鯛茶、見たことないぞ。そして比類なき美味さ。そりゃこんな部位が入ってたら、いい出汁出るに決まってるし。
ちょっとコワモテの若い大将は、一生懸命仕事してるので話しづらいが、店員さんが愛想いいので問題なし(笑)。
広島で美味しい魚を出すお店はたくさんあるけど、ここはコスパでいくとトップクラスだね。最近は人気で予約取りづらいのに、週末の席を押さえてくれたmywifeに感謝です。