【4月23日(日)】
この日は毎年恒例、音戸のつつじをチェックしてきました。
8:40スタート。
この時期は寒暖の差が激しく、ウエアの選択が難しい。朝は寒かったので冬用ジャージで出動したらボクはちょうどよかったけど、途中で見かけたローディーは半袖短パンでビックリ。そんなに熱量発するほど踏んでるのか?(笑)。
いつもどおりR31を南下して呉方面へ。
呉港を過ぎたあたりの歩道で。
警固屋の鍋峠を越えて、音戸大橋へのぐるぐる坂を登ったところの駐車場が目的地のチェックポイント。
う〜ん、ちょっと緑が混ざっててベストタイミングではなかったな。もう過ぎたのか、まだこれからなのかは不明。それでも綺麗な景色が見れてよかった。
ここからは休山方面にちょっと登ってR487の新道に出て、警固屋に下りアレイからすこじまへ。
そうりゅう型潜水艦の揃い踏み。
こちらは音響測定艦の“はりま”と“あき”。
さらに走ってJMUのドックを覗くと、F-35B搭載のため長らく改修中だった護衛艦“かが”は、既にドックアウトしてました。
その後は大和公園には寄らずR31を北上。ベイサイドビーチで4月にオープンしたmont-bellをウィンドウショッピング。オイスターバーのMABUIとLION BURGER(この2つは同じ会社が運営している)もそれほど並んでなかったけど、この日はパス。
で、やっぱりいつものところでランチとなりました。冷やぶっかけ(の大)+かしわ天+いなり。
エナジー補給後は、キムラじてんしゃでロードバイク発送の段取りを確認して、12時半ころ帰着しました。
少し風が強かったけど、この日も快適ライド。でも、そろそろ春夏ジャージ出さないとね。
本日の記録
走行距離 62.92km
走行時間 2h45min
最高-平均速度 44.1-22.8km/h
最高-平均心拍数 163-139bpm
最高-平均ケイデンス 101-80rpm
消費カロリー 1403kcal
本日のコース