【5月3日(火)】
このGWは珍しく?九州方面へドライブしたので、そのとき食べた美味しいものの記録です。
初日は約5時間のドライブで博多へ。キャナルシティのホテルにチェックインしてから、地下鉄で向かったのは捏製作所さん。
福岡在住の友人夫妻と現地集合で17時前にスタート。明るいうちから飲むっていいね。
成清海苔と豆腐のサラダ。いきなりメチャウマサラダの登場です。ドレッシングには納豆オイルや醤油の搾りかすを使っていて、とてもじゃないけど真似できない美味しさ。
しらすと赤紫蘇おろし。ちなみにお酒はビールで乾杯のあと、天穂の冷酒、竹鶴の燗酒を嗜んでおります。
蒸しアスパラ卵黄酒盗ソース。この酒盗、これだけでお酒どんどん進むやつ。
そしてメインのつくねは5種盛りで。「筍とちりめんじゃこ」「たらの芽と味噌」「にんにくの芽と高菜漬け」「バジルとチーズ」「玉葱麹と生姜」。どれもしっとりふわふわで、他では味わえない美味しさ。ただ、供されるまでに時間がかかるので、入店したら真っ先にオーダーしておくことをお勧めします。
歯応えと旨味が楽しめる親鳥の鳥わさ。
お揚げとふきのとう味噌。苦みがいい。
山菜ナムル。お酒のラインナップが少ないなぁと思ったけど、ここの料理に合ったものを厳選してると理解しました。このナムルも燗酒に合ってたし。
つくねはもちろん素晴らしいのだけれど、その他のメニューもレベルが高くて驚き。ミシュランで言うところの“わざわざここまで食べにくる価値あり”ですね。さらに、この日フロアを担当してた女の子が広島大学卒で、ちょっとだけローカルネタで盛り上がったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
そして、この後は友人夫妻に連れられるまま、天神~中洲のディープな世界に足を踏み入れて、記憶喪失になったのはここだけの話(笑)。
【5月4日(水)】
翌日は美味しいイカを食べに、佐賀県の呼子まで2時間弱のドライブ。どこに行っても混んでるだろうから、どうせ並ぶならと1番人気の河太郎へ突撃したら…開店1時間前ですでに長蛇の列。しかも先頭の人で4時間待ちとか。いったいどういうこと?(笑)。
ここは尻尾を巻いて早々に退散し、車で5分くらいのところにある漁火へ。こちらはすでに営業していて、10分くらいで入店できました。
ボクはイカ丼。透き通ってコリコリのイカは感動の美味しさ。今まで食べた丼物の中で、1番美味しかったんじゃないかと思うほどのインパクトでした。
mywifeはイカ定食。そしてこれは追加で頼んだイカの活造り。イカ好き(←mywife)には堪らんでしょう。ゲソのところはあとから天ぷらにしてくれて、余すとこなく呼子のイカを満喫しました。
呼子の街中には、こんな風にイカをぐるぐる回して干物を作っているお店がたくさんあります。買って帰って炙って食べたら、これまた抜群に美味しい。呼子も“イカを食べるためにわざわざ来る価値あり”ですね(笑)。
さて、昼頃に佐賀を出て伊万里、有田と焼き物の町を通って南下し、14時過ぎに佐世保のハウステンボスに到着。海辺のウォーターマークホテルにチェックインしてから、アフター3パスポートで入場しました。
喉が渇いたので、まずは水分補給。
ワインショップがあったので、ここでも水分補給(笑)。パーク内には他にチーズショップもあったりして退屈しません。
らしい風景を1枚。
そして夕食は、アトラクションタウンにあるチーズワーフで。
まずはチーズサラダ。外食が続くと野菜不足になりがちなので、野菜たっぷりは嬉しい。パルミジャーノがたくさんかかってるのもいい。
ギリシャのオーガニックワイン、レツィーナ・アンフォラ。かなり個性的な風味で、後半はちょっとキツかったな。ボトルの辛口白はこれだけなのに、こんなマニアックなのをラインナップするとは…。ハウステンボスのオリジナルワインが、安くて美味しくていいと思うんだけど。
そしてメインはチーズフォンデュ。さすがチーズ専門店だけあって、これは美味い。具材もいろいろあって、ボリュームもちょうどよかった。
何気に美味しかったのがこのパン。溶けたチーズによく合ってました。
最後はホテルのメインバーでナイトキャップを。
名前なんだったっけ?。桃テイストの甘~いオリジナルカクテル。
ミックスナッツとドライフルーツ頼んだら結構なボリュームだったので、部屋までお持ち帰りしました。
〆はモコミュール。ウォッカにジンジャーを漬けてるのかな?。これは美味しかった。
バーテンダーさん1人でオーダー取って、カクテル作って、料理も手配してサーブしてと大忙し。それでも無駄のないキビキビとした動きは、見てて気持ちがいい。さすが、オフィシャルホテルのメインバーを任されてるだけのことはあるね。
【5月5日(木)】
翌日は佐世保を朝出発。心配した渋滞も無く、400kmを5時間半かけて帰着しました。
急遽思いついて計画した今回のドライブ、博多のつくね(+α・笑)、呼子のイカ、ハウステンボスと全てクリアして大満足。しかも(行ってから気付いたけど)ハウステンボスは今年30周年で、ボクたちの結婚30周年と同じでした。今年はコロナで恒例のディナーもしてないし、これを記念イベントとしよう(後付けだけど・笑)。