【4月11日(日)】
いゃ~ちょっと油断するともう4月末ですか。結局3月は1度も自転車に乗らず。まぁ週末ごとに天気が悪かったりしたもんね(言い訳・笑)。
そんな訳で2月21日以来のライドです。朝はまだ肌寒いので厚手のジャージを着て、暑くなる前に帰ってくる前提で9:15にスタート。
途中のコンビニでテールニンプの電池を交換し、R31を南下するいつものコースを辿って約1時間でいつもの場所に到着。
戦艦大和を造ったドックを背景に。呉らしいこのあたりの景色、お気に入りです。
ちなみにこの大和公園、戦艦大和の前方甲板の左舷側を再現していて、ウッドデッキには46センチ主砲が実寸大で描かれてます。ボクの自転車の前輪のところが2番主砲の砲身、先の人がいる手前が1番主砲の砲塔です。なんというデカさ!。この砲塔1基で駆逐艦1隻分の重さらしい(2770トン)。さらに46センチ砲弾の射程は42km!。でも、揺れる船上から40km先の標的狙うって…ホンマに当たるんかいな。
帰路は追風参考で快走。ベイサイドビーチをチェックし、
坂町の海沿いに回り道して12時少し前に帰着しました。
気持ちよく走れたけど、最後はちょっと暑かったな。そろそろ半袖短パンジャージ出さなきゃ。
本日の記録
走行距離 50.1km
走行時間 2h10min
最高-平均速度 40.7-22.9km/h
最高-平均心拍数 162-136bpm
消費カロリー 1092kcal
本日のコース