【7月18日(土)】
梅雨の中休みに、KLEINのシングルスピードで呉方面を流してきました。
朝8時半ころ出発。無風、薄曇り、湿度やや高めというコンディションは、この時期としてはまずまず。
いつものコースでR31を南下。呉市内でR185に乗り換え、さすがにこのバイクで呉越峠は無理なので、休山トンネルで阿賀に抜けて海岸沿いを快適クルーズ。
風光明媚?なところで記念撮影。ちなみに砂浜に見えるのは、砂ではなく牡蠣の殻です。さすが広島(笑)。
音戸の瀬戸。元々は地続きだったのを、宮島参詣の航路として平清盛が開削したらしいけど、ホントかな?。
お気に入りのアレイからすこじま公園。呉を母港とする潜水艦と、その向こうにはヘリ空母“かが”が停泊中。
その後はR31を快調に北上し、コンビニ休憩1回で12時ころ帰着しました。
このコース、距離も高低差もシングルスピードで流すにはちょうどいい難易度です。こんなコースをあといくつか開拓できるといいな。
本日の記録
走行距離 67.5km
走行時間 2h48min
最高-平均速度 47.0-24.0km/h
最高-平均心拍数 176-149bpm
消費カロリー 1615kcal
本日のコース
https://ridewithgps.com/routes/33436247?privacy_code=iv2IoATrfzHj7BTo