LIBERO | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【8月24日(土)】

この日は、広島の大学に進学して市内でひとり暮らしをしている甥っ子を誘って、栄養補給してきました。



場所はイタリアンの老舗LIBERO 。毎年クリスマス にディナーを楽しんでるお店です。



乾杯はFERRARIのスパークリングで。



アミューズは魚介のカツレツのポルペッティ。



ここの自家製パンは絶品。



ワインは我家のセラーで眠っていたこいつを持ってきました。VISTAMARE 2016。いつ飲んでも美味い。



アミューズふた品目は鯛のイカスミ煮込み。カラスミがまぶされて海の旨み、風味をしっかり楽しめるひと品。


パスタは3種類から選べて、みんなバラバラの選択。ボクはスカンピとゴルゴンゾーラソースのティラスーゴ。編んだ麺にソースがしっかり絡むのがいい。



メインは5択。ボクはデフォルトの宮崎地鶏のパリッとソテー。下には焼き茄子が潜んでます。シンプルだけど、いい素材に絶妙の火入れで大満足のひと品でした。ちなみにmywifeと甥っ子は、牛ホホ肉の赤ワイン煮込みを食しておりました。


と、ここで写真が終了。このあとデザート(6択)、リモンチェッロ、コーヒーと進んだはずが記録なし(泣)。そんなに酔っぱらったわけじゃないけど、話が盛り上がったりすると見逃すんだよな。


ところでこのLIBERO、来年春ころまでに無期限休業になるんだって。シェフの新しい挑戦には全面的に賛同するけど、ここの料理を楽しめなくなるのは寂しいなぁ。ま、とりあえずクリスマスディナーはリザーブするとしよう。