和ごころ 田じま | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【6月2日(土)】

家からは徒歩圏内だけど、雨が降ってたら迷わずタクシーにする、という微妙な距離にある和ごころ 田じま



ウォーキング日和だったこの日は、もちろん歩いて行きました(少し早く行ったら、まだ暖簾が出てなかった・笑)。



カウンター席について、1杯目は生ビール。


つき出しはシマアジのフライ。


そして、早速この日リクエストしておいた毛蟹が出てきました。これでひとり分、なんと贅沢な。食べ始めると無口になるのは、どんな蟹でも同じ(笑)。黙々と堪能しました。



刺身はしめ鯖、タコ、シマアジ炙り、鯛、マグロ。手の入れ方、旨みののせ方はさすがです。



ビールの後は冷酒。いつものうすはりグラスで鳳凰美田 ⇒ 宝剣 ⇒ 飛露喜といただきました。



これもリクエストしてた岩牡蠣。やや小ぶり。まだちょっと時期が早かったかな。



mywifeお気に入りの トウモロコシのかき揚げ。甘くてサクサクで絶品です。



そして最後は稚鮎の塩焼き。しっかり苦みが効いてて、小さいけど味は一人前(一匹前か?・笑)。この季節、鮎があったら見逃すわけにはいきません。


美味しい肴に冷酒がすすみ、この日は鮨までたどり着かずここで終了。久しぶりだったけど、やっぱり田じまさんの料理はいいねぇ。次回は早めに鮨たのみます(笑)。