【5月1日(月)】
この日はすばらしい五月晴れだったのに、朝から衣替えなんかやってたら、午前中潰れてガッツリ走る気分じゃなくなってしまった。
というわけで、久々にこいつでポタリングです。11時半ころ自宅を出発。
そして走行10分で昼食(笑)。季節限定の“みつ葉と桜エビのかき揚げ”、香りはいいけど、取るときに崩壊した(笑)。みんな崩壊してたので、丸亀製麺さん、改善の余地ありですよ。
満腹になったのでそのまま帰ってもよかったんだけど(笑)、絶好のポタ日和なので、いつもはあまり行かない西方面へ向かうことにしました。
R2を40分くらいチンタラ走って、たどり着いたのはここ。
4月28日にオープンしたショッピングモール“LECT広島
”。
GWの真っただ中で大混雑を覚悟してたけど、そうでもなかったです。
TSUTAYAプロデュースの、本屋と雑貨やカフェが混在したレイアウト。規模はすごいが使い勝手はどうなんだろ???。
店内をひととり見て回って、SUZU CAFE
で一息。オリジナルのライムソーダ、美味しかったです。
もう1軒気になったのは燻製のお店“SMOKE by CAFE BRICCO
”
片隅でちゃんと燻製作ってました。次回来たらここは必ずチェックだな。
結局CAINZで夏用スリッパだけ買って退散。帰りは海沿いのルートで。
旧広島西飛行場は、現在は飛行機の発着はできず、ヘリポートとして運用されてます。
ビジターバースには、アメリカ西海岸ロングビーチからやってきた、生活感あふれるトリマランが停泊してました。
広島市内は川が多い。天満川、本川、元安川、京橋川(これらすべて根本は太田川)を渡って宇品へ。
1万トンバースには、スタイリッシュなフランスのクルーズ船が停泊してました。
好天続きだった今年のGWで、自転車に乗ったのは結局この日だけ。10連休もあったのに、いったい何やってたんだろ(笑)。
本日の記録
走行距離 36.9km
走行時間 2h06min
最高-平均速度 33.9-17.4km/h
本日のコース
[ルートラボ]
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=67dff7fee7a4f30a3ec02fd4a7b4d480
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45176653?privacy_code=nucClejFPg6xGV3s