8月に初めてお邪魔して、 その料理とお店の雰囲気が甚く気に入った美酒美肴 はまゐ 。1ヵ月も経つと禁断症状が出て、再訪してしまいました(笑)。
仕事帰りにmywifeと待ち合わせて、お店に着いたのは9時過ぎ。まずはビールで(mywifeは日本酒で)乾杯!。
この日も料理はお任せコースで。まずは胡麻豆腐。
お通しは、鰻の肝、亀の手の塩茹で、広島牛のミスジの炙り寿司。亀の手なんて海岸にたくさんいる(ある?)けど、食べれるとは知らなかったな。
刺身はフグ、のどぐろ炙り、ミズイカ、サンマ、太刀魚、アナゴ。こういう白身メインの刺盛りって、やっぱり西日本ならではだと思う。関東ではマグロの無い刺盛りは考えられないもんね。
これはこの日持込んだワイン。
RHEINGAU KOSHU 2013
甲州種を使ったドイツワインです。甲州らしさはあるけど、日本のワインとは明らかに違う、なかなかおもしろい1本でした。
いろいろ並行して飲んでます(笑)。
〆はフグの炊き込みご飯と
大あさりの赤だし。
終ってみれば、なんだかフグ三昧のコースみたいで、旬の魚を堪能することができました。料理の素晴らしさはもちろん、相変わらず元気のいいサービスと活気のある雰囲気で、楽しい時間を過ごすことができました。大将!また行きますね。