茅ヶ崎には伝説のパン屋さんがあります。雄三通りを南に下ったところにある清月(せいげつ)。何が伝説かと言うと、あの桑田佳祐が中学生の頃よく通ってたというお店なんです。
50年近くもここで営業していて、茅ヶ崎の人ならたぶん知らない人はいないんじゃないかな。サザンファンの聖地のひとつにもなってて、わざわざ遠くから買いに来る人もいる人気のお店です。今はおばあちゃん1人で切り盛りしているらしい。
この日は11時半頃行ったら、もう半分以上売り切れでした。
左からサザン佳祐ドック、コロッケドック、たまごドック。佳祐ドックは魚肉ソーセージとトマトとレタス。どれも具がぎっしり詰まってて、手造り感満点。
本当はそのままサザンビーチあたりに行って、海を見ながら食べたいとこだけど、さすがにこの時期は寒いのでお持ち帰りしました。
正直、とびきり美味しいという程ではないが(失礼!)、手造りの暖かさと、何より茅ヶ崎の人たちに長年愛されてきた歴史が最大の魅力だね。
茅ヶ崎に来たら、ぜひ食べてみてください。
清月
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14013694/