あけましておめでとうございます。 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

本年もよろしくお願いいたします。


この年末年始は、茅ヶ崎の別荘を拠点に活動してたので、その報告をダイジェストで。


初日の出を見に茅ヶ崎海岸のヘッドランドに行くも、残念ながら雲が多くて拝めませんでした。湘南では年明けから快晴の日が続いているのに、このときだけ曇ってるとは・・・。



ちなみに海では、元旦の日の出前からたくさんのサーファーが初乗りを楽しんでました。波のコンディションも良かったしね(しかしすごい人だ)。


初詣は相模国一之宮、八方除けの寒川神社へ。あれこれ要望をたくさん申請してきました(笑)。


2日、3日は箱根駅伝の応援です。近くの国道134号が往路の3区、復路の8区のコースになってるので、歩いて行ってきました。選手は20km/hくらいで走ってるので、あっという間に通り過ぎます。



横浜みなとみらいでShopping & Dinner もしたよ。



全国的に荒れ模様だったようですが、こちらは快晴続き。毎日きれいな富士山を見ることができました。富士山が見えると気分爽快になるのは、日本人のDNAか?(笑)。


ちなみに、連休中に別荘で飲んだお酒は・・・



大晦日の夜はシャンパーニュで乾杯!。



この日、恵比寿ガーデンプレイスのワインショップで、あれこれ悩んで買った1本はボールナールのピノノワール。程好いタンニンになめし皮のような香り。メインのローストビーフとの相性もまずまずでした。



仕上げはちょっと甘めのロゼワインで。



元日は、もちろんおせちと日本酒です。岡山県真庭市の辻本店の御前酒、純米吟醸無濾過生酒。あの“9(ナイン)”を造ってるとこのお酒ね。



夜はおせちの残りをつまみに、まずはGOSSETのシャンパーニュを。酸味が強くさっぱり系です。



続いての赤はMOUTON CADET 2012。ゴルフのライダーカップのオフィシャルサプライヤー記念ボトルです。ゴルフで自己ベストを更新したら開けようと買ってたけど、結局その機会は訪れず・・・(泣)。滑らかで美味しいボルドーでした。


今年は初めてmywifeと茅ヶ崎で新年を迎えましたが、とてもいい正月を過ごすことができました。

さぁ、明日は仕事始め。また1年がんばりましょ!