じつは、乗鞍HCの翌週はツールド東北にエントリーしてて、石巻~南三陸往復170km走ることになってます。なので本当はロングのトレーニングもしたいんだけど、やっぱり乗鞍の呪縛でヤビツに行ってしまうんだよね。困ったもんです(笑)。
AM8:00出発。天候は薄曇り。弱い北寄りの風が涼しくて、コンディションはこの時期としてはいいほうです。
いつものコンビニでちょっと休憩して、名古木の交差点からタイムアタック。序盤から急傾斜が続くけど、今までに比べると涼しくてまずまずのペースで登れます。蓑毛のバス停手前まではギヤ1枚残して走り、浅間神社は31分、展望台は38分で通過。前回より2分短縮。後半もダレることなく、緩斜面では(ちょっとだけ)シフトアップなんかもして、ラスト30mはダンシングで駆け上がってフィニッシュ。
タイムは54分。前回を4分短縮して今シーズンベスト!。といっても昨年のワースト並のタイムなんだけど(泣)。まぁ去年の調子悪いときくらいには、復活したということかな。
下りの途中、見晴らしのいいところで。遠く右手は伊豆半島、熱海のあたりです。
最近は富士山が見える日が増えたような気がする。まだ季節は夏だけど、空は確実に秋になってきてるんだね。
とはいえ、相模川はまだマリンスポーツ真っ盛り。写真の真ん中で人が水上に浮いてるのは、最近話題のフライボードです。ボクも初めて見ました。
さて、乗鞍まで練習できるのはあと1回。せめて昨年並みのコンディションには持って行きたいけど・・・。1998年にグランツールを達成した伝説のクライマー、マルコ・パンターニの名言「どんなにトレーニングを積んでも楽に走れるようにはならない。タイムが縮まるだけだ」の言葉を信じて頑張るとしよう。
本日の記録
走行距離 63.4km
走行時間 3h00m
最高-平均速度 52.3-21.1km/h
最高-平均心拍数 225-147bpm
最高-平均ケイデンス 103-82rpm
消費カロリー 1917kcal
本日のコース
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bf1efc7b14cc01a42486ae25f12babb7
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45336053?privacy_code=WmF46Oo9olcf3Pg4