江の島~南湖ポタリング | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

結局11月は、週末毎の悪天候やら用事やらで、1度も自転車に乗れませんでした。計画していた三浦半島1周ライドなんか3回流れてまだ実行できてないし・・・(泣)。


12月最初の日曜日もいろいろヤボ用があったけど、あまりに天気が良かったので時間を作って少しだけ走りました。


アルジャーノンにシャンパンを

距離もアップダウンもないので、この日はコイツで。

9時半ころアパートを出発。快晴無風という絶好のコンディションです。気温は低いのでアームカバー、レッグウォマーにウインドブレーカーという出で立ち。アパートから南下してR134に出て、まずは江の島を目指します。


このシングルスピードバイクはギヤ比が低いので、巡航速度はせいぜい30km/h程度。この日もロードバイクがたくさん走っていて、後ろからバンバン抜かれるけど競争心はゼロ(笑)。こんなふうに割り切れるのが、このバイクのいいところでもあります。


それでも30分足らずで江の島に到着。

アルジャーノンにシャンパンを
ここで横浜から自走してくる営業のNくんと合流する予定だけれど、携帯を家に忘れてきたことが発覚。まぁ、しばらく待ってたら来るだろう、ということで江の島の中をブラブラすることにしました。


アルジャーノンにシャンパンを
江の島大橋からの富士山。


アルジャーノンにシャンパンを
夏場は霞んでほとんど見えない富士山が、この季節はきれいに見えるようになります。

アルジャーノンにシャンパンを
ヨットハーバーからはたくさんのディンギーが出ようとしてたけど、まったくの無風のためただ浮いているだけ(笑)。ここのところ連日強風が吹いてたので、こんなにベタ凪になるなんて彼らも思ってなかったんじゃないかな。


アルジャーノンにシャンパンを

桟橋ではたくさんの人たちが釣りをしてました。釣れてるところを見れなかったので、何を狙ってるかは不明です。


30分くらい待ったけどNくんは来ないので、いったん帰宅して携帯を回収することに。


アルジャーノンにシャンパンを

茅ヶ崎あたりのR134に架かる陸橋の上から。江の島とは10kmくらいしか離れてないのに、茅ヶ崎で見る富士山は江の島のと比べると、ずいぶん大きく見えます。


アパートに帰ってメールをチェックすると、Nくんは少し前に江の島に着いたとのこと。何でも途中でミスコースして時間がかかってしまったらしい。

そのまま茅ヶ崎方面に走ってくるというので、ランチポイントを指示してそこで落ち合うことにしました。


リスタートしてボクはR1(東海道)を西へ進みます。

茅ヶ崎市の西部、南湖(なんご)というところには、東海道の下りで唯一富士山が左側に見えるポイントがあります(富士山は東海道の北側にあるので、下り方向では普通右側にしか見えない)。
アルジャーノンにシャンパンを

ここがそのポイント。「南湖の左富士」の碑があります。遠くにちょっとだけ富士山が見えてますね。


そして南湖を過ぎて少し海側に走ったところが本日のランチポイント、「網元料理あさまる 」です。
アルジャーノンにシャンパンを
無事Nくんと合流し、昼少し前に着くと既に長蛇の列。しっかり待たされてしまいました。


アルジャーノンにシャンパンを

食べたのはもちろん名物の生しらす丼。半端じゃないしらすの量で、半端なく美味しいです。


アルジャーノンにシャンパンを

思ってたよりでっかかったしらすの天ぷら。

ボクらだけでも、恐らく何千匹というしらすをこのとき食べただろうけど、世の中にしらすという個体はいったい何匹くらい存在するんだろう。しらす尽くしの料理を食べながら、そんなことを考えてしまいました。


ランチの後は、もういちど富士山を見ようと、ビューポイントの相模川河口に向いました。

アルジャーノンにシャンパンを
しかし残念ながら富士山の山頂付近は雲に覆われてました。午後からは霞んだり雲がかかったりするので、富士山を見るのならやっぱり午前中ですね。


その後ボクはR134を戻って最短コースで帰宅、Nくんは逗子方面を周って横浜に帰って行きました。


本日の記録

走行距離 35.92km

走行時間 1h51m

最高-平均速度  40.5-19.3km/h


本日のルート

[ルートラボ]

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=78d55e0fa5feda268053e1724ed10f91

[Ride with GPS]

https://ridewithgps.com/trips/45403754?privacy_code=Ok0FKs74LlbbyfyQ

網元料理 あさまる

http://shirasu.biz/?mode=f3


自転車ネタかグルメネタかよくわからないライドだけど、トレーニングになってないことだけは確かです(笑)。