週に1度のヤビツ詣で。はたしてその御利益はあるのだろうか・・・(笑)。
前夜、部屋で1人で勝手に飲み過ぎて、コンディション良好とは言い難い(苦笑)。少し抑えぎみのペースで、平塚を通り秦野へ。
峠のほうは雲が立ち込めてて、なんだか怪しい雰囲気。ゲリラ豪雨なんかが来たらいやだなぁ。
序盤の急斜面は何度登ってもキツイ。しかもここをクリアしても、楽にならないところがヤビツの辛いところ。まだまだ距離はたっぷり残ってます。
しかし、いざ登り始めてみるとこれが意外と調子いい。7km地点の浅間神社を今までのベストを1分短縮して通過。菜の花台の展望台を過ぎて、残り1/3くらいからいつもは辛くなってくるんだけど、それほどペースを落とさず粘りの走行。心拍はリミットまで上がってても、何とか脚は回る。ラスト100mはスパートをかけてフィニッシュ。
タイムは50分ジャスト。今までの記録を4分短縮して自己ベスト更新です!。
先週の富士山 での反省から、じつは今回補給食を変えてみたんだけど、それが良かったみたい。特に終盤ダレなかったのは成果大。とりあえず課題のひとつは解決したかな。
裏ヤビツは相変わらず工事中で通行止めとのこと。しかたないので登ってきた道を秦野方面に下って、そのまま南下。二宮でR1に出て平塚を通り、途中でR134へ乗り換え。そのまま国道で帰っても良かったんだけど、ちょっと海を見たかったので、茅ヶ崎漁港のあたりで海岸沿いのサイクリングロードに出ました。
サイクリングロードは、相変わらず海水浴客やらサーファーやらジョギングしている人たちで大混雑。自転車がいちばん虐げられてたりして(笑)。
自転車の横にサーフボードを引っ掛けて走る、の図。サイクリングロードだけじゃなく、茅ヶ崎の街中、こんな人たくさん走ってます。
ヘッドランドと沖の烏帽子岩をバックに。ボクのアパートも近い~♪(笑)。
ヤビツのタイム、目標の40分切りはかなりハードル高いけど、乗鞍までにあと5分は短縮したいな。
本日の記録
走行距離 70.5km
走行時間 3h15m
最高-平均速度 58.0-21.7km/h
最高-平均心拍数 188-148bpm
最高-平均ケイデンス 113-83rpm
消費カロリー 2250kcal
本日のルート
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9b4afccc45510494a892dfccff504d46
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45403822?privacy_code=TZRWEyGLIUyRSWDJ