有機栽培/無農薬栽培のセンチフォリアローズを訪ねて ② | タラソパックでおうち美容/おうちエステ タラソテラピーのアルガアイ

タラソパックでおうち美容/おうちエステ タラソテラピーのアルガアイ

タラソテラピーとは、海水や海藻・海泥などの海洋資源を利用した、効果的なスキンケア術です。フランス・ブルターニュの伝統に基づくアルガ・アイのタラソテラピー製品は、リゾートホテル様やエステサロン様での業務用の他、自宅用としても人気です。


 

前回の記事では、機内からの農場の様子を写した写真にご説明を加えて終えました。今回はその続きです。

 

翌日加工会社の社長様の案内で、バラをはじめとする農産物を栽培している農場を訪問しました。ちょうど雨季が終わったばかりで、舗装されていない道はぬかるんでおらず、無事農場に到着しました。下の写真は、農場の入り口です。

 

Dscn0906b
 
農場にはゲートがあり、その内側に農場で作業されている方の住まいが設置されています。前回の記事で飛行機から撮影した風景写真をアップロードしていますが、その写真が示すように一定の範囲内に居住地が集まっていて、周囲に広大な農地が広がっているというわけです。

 

見渡す限り広大な農場の中で、たくさんの方々が働いておられます。ですからある意味この農場は、皆さんに守られているというわけで、弊社としても安心できます。農場に着いてからは、農場を監督しておられるリーダーの方の案内で、農場内を見学することになりました。

 

この農場は、加工会社が長期リースで借り受けているもので、管理は加工会社が行っております。ですからバラの栽培から出荷まで完全に管理されており、100%のトレーサビリティが保証されているわけです。もちろんこの農場は、USDAオーガニックの認定済みであり、生産されるローズパウダーもUSDA認定の無農薬栽培/有機栽培のオーガニックローズとなります。

 

しかし決して弊社にとっては、良いことづくめだけではありません。この加工業者様のローズパウダーは、すこぶる高価なのです。例えばイチバン安価なローズパウダーと比較した場合は、一桁違ってきます。弊社としては少しでも安価に仕入れたいのですが、現時点では値引きの要求はしておりません。なぜならそれが、低品質につながる危険性があるからです。

 

弊社のタラソテラピー海藻パックに配合した場合は、角質層内への浸透が高いため、バラに農薬などの危険物質が含まれていれば、即、肌トラブルに直結します。ですから、どうしても信頼のおけるローズペタルパウダーが必要というわけです。安全性はここまでこだわらなと、確保できないのです。

 

余談ですが、ここまでこだわるのであれば、この上質なバラを食用にも輸入してしまおうというわけで、今回は化粧品用途の他にも、食品として輸入する予定です。現在着々と準備を進めており、2012年12月までには発売の予定です。

 

お待たせ致しました。次回の記事ではいよいよ、オーガニックローズとのごたいめ~んデス。

 

2018年11月2日付けcocolog記事より転載)

 

 

公式サイト内の化粧品用オーガニックローズのページ

 

公式サイト内の食品用バラのページ

 

 


 
 
公式サイト内の人気記事集 肌トラブル編》
 

濃グリセリンとグリセリンの違い

 

パラベン vs フェノキシエタノール

 

ローズマリー葉エキスの安全性

 

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

 

グリチルリチン酸2Kはくすみの原因
 
グリチルリチン酸2Kでデコボコ肌に
 
エチルヘキサン酸セチルで額剥がれる
 
低分子ヒアルロン酸で顔カビの危険性
 
「アレルギーテスト済」の過信は禁物
 
石膏パック 不慣れな施術で低温火傷
 

ピールオフパックとピーリングパックの違い

 

  
【サブ公式サイト・ブログ等】
 
サブ公式サイト
 
BLOGGER

 

FACEBOOK
 

INSTAGRAM

 
TWITTER