サルビアの花 / もとまろ | 社会不適合オヤジⅡ

社会不適合オヤジⅡ

好奇心、いよいよ旺盛なもので・・・

とてもとても懐かしい。

オリジナルは早川義夫さんですが、私はもとまろの歌うバージョンの方を先に聞いたように思う。

実際、世の中ではもとまろが歌う「サルビアの花」のほうが認知度が高かったようです。

 

けれど元来は男性が歌う歌。

女性のコーラス風のカヴァーで世に知れ渡ることになったことを、早川義夫さんは複雑な気持ちだったそうです。

 

これ、たしか中学2年のころだったから、72年ころかなぁ。

深夜放送で耳にして気になって。

インターネットなどなかった時代。買えるはずもないのにレコードショップを覗いて、「サルビアの花」というシングル盤を見つけたときの嬉しかったことを覚えてます。

 

私の中ではやはりもとまろのバージョンがベストだと思う。

古い記憶に引っかかっていることがそうさせるのでしょうね。

 

おやすみなさい。また明日ね。