ニュージーランドの運転免許 | NZらいふ:ニュージーランド生活情報、日々の出来事、そして子育て

NZらいふ:ニュージーランド生活情報、日々の出来事、そして子育て

案ずるより産むが易し(?)の精神と、楽観的な性格でNZ移住23年。無計画なワーホリ時代を経て、多種多様の仕事を経験。2012年に乳がんにより全摘、抗がん剤、放射線治療を受けました。NZの医療システムについても書いています。
ぷらす、子育て奮闘記!

最近の移住計画者の方から「昔は永住権が簡単にとれたからラッキーですよね!」と言われることもあるんだけどさ。

 

永住権も含めたビザ申請という事だけに関して言えば、昔は今より簡単だったとは思うよ。

でも、ニュージーランドで生活する、という全般的な事を考えたら昔の方が簡単だったとは思わない。

 

今は色んな情報がネットで簡単に手に入る。

まぁ、それが逆に情報過多やデタラメ情報、偏見に満ちた匿名個人の戯言に踊らされる危険もあるんだけどね。

でも、そんな山のような情報の信憑性もチェックしようと思えばできないことはないのだし、選択肢があるというのは情報が無いよりはマシだと思うよ。

 

日本語が使える機関なんて皆無だったし、無料電話通訳なんて勿論ないし。

少なくとも英語の苦手な日本人(私とか(笑)にとっては、日常の些細な事を解決するにも苦労したものです。

分からないことがあったら、「なんちゃら質問箱」に匿名投稿して聞いちゃうなんてできなかったし(笑)

とはいえ、あそこにレスする人も匿名だからなのか、結構無責任な回答してるみたいだけどね。

 

まぁ、昔は昔で、いろいろ苦労もあったのにさ。

それをビザの事だけで「ラッキー」とか言われてもねぇ。。。

 

例えば運転免許。

 

今は日本の免許を2年以上保持している人は、学科も実地も免除でニュージーランドのフルライセンスに書き換えができます。

Conversion(コンバージョン)という手続き。

 

私の頃は、学科も実地も必須。

しかも学科試験では5問の口頭質問(Oral Question)があって、英語の聞き取りができなければ答えられない。

今は口頭質問はないどころか、マオリ語、中国語、韓国語、アラビア語、サモア語、トンガ語、タイ語、インドの言語3種類で学科試験が受けられる。

 

路上実地では、警察官を助手席に乗せて指示に従って市街地を走るという試験。

私は日本でも運転していたし、警察官と世間話しながら運転してもパスできたけど(笑)

知人は何度か落ちた。。。

自信のなさそうな受験者には縦列駐車とか、難しそうなのをやらせる、という噂を聞いたことがあったよ。

 

現在はAAという日本のJAFみたいな機関の契約する試験官が実地試験を行うのだけど、数年前には試験官が何人かインストラクターの資格をはく奪される事件もあったよ。

受験者からお金貰ってパスさせていたらしい。

 

NZでは、16歳の誕生日には学科試験に合格すれば「Learner Licence」という最初の免許を取得することができます。

Learner Licenceは、日本の「仮免」みたいな練習中のドライバーに対する免許なんだけど、フルライセンス(本免許)を持つ同乗者が居れば公道を運転することができる。

非常に怖い免許でもあるよね(笑)

学科試験をパスしただけだから。。。

 

だって、全く運転したことのない人でも、隣に免許を持ってる親とか友達とか乗せていれば路上に出ていいんだよ?!

日本だったら、教習所でコース内教習の最後に仮免のテストを受けて、それに合格したら路上教習だよね??

Learner Licenceの人は、車の前後の窓に「L」のカードを提示する義務があるので、変な運転をするそういう車を見かけることもあると思います( ´艸`)

 

Learner Licenceの次は、Restricted Licenceというフル免許を持つ同乗者が居なくてもいいけど、運転できる時間帯とか制限のある免許の試験(実地)を受けることができますが、Learnerを取得してから最低6か月後になります。

まぁ、6か月くらい練習してね、ってことです。

 

そして、Restricted Licence取得してから18か月後に、フルライセンスの試験が受けられます。

(Defensive Drivingという特別なコースを受講すれば12か月に短縮)

 

つまり、フルライセンスまで通常で2年はかかる、という事。

 

だけど費用的にはどうなんだろうね??

 

日本ではよほど自信がなければ「免許センター」で直接試験受けないよね?

教習所を卒業していれば、免許センターでの試験は免除でしょ?

だから、大抵の人は(少なくとも私の周りのすべての人は)高い費用を払っても教習所に通った。

 

NZの場合、日本のような教習所ではなく、ドライビングスクールなどのインストラクターを予約してレッスンを受けるのが一般的。

勿論、インストラクターを使わずに家族や友達のヘルプで練習する若者も少なくない。

 

日本の教習所では学科も習うんだけど、NZではオンラインで「道交法」を勉強できるし、セルフチェックできるサイトもある。

実際の学科試験は35問だけだし、32問正解すれば合格。

学科を学ぶために教習所なんて必要ないのですよ。

 

日本の場合、教習所はおよそ30万円くらいかかるようです。

しかも、既定の教習時間に十分な技術が得られなければ、補習が必要になり別途料金でしょ?

 

例えば、高校留学とかNZに3年くらい滞在する計画の人が居るとするよね?

留学中にNZの免許を取っちゃうっていうのはどうなの?

日本では18歳にならないと普通免許は取れないけど、NZは16歳だからさ。

 

NZでインストラクターに教習してもらう費用は、1時間$50~$70が相場らしいけど、回数券で割引とかあるので一回5千円ってところ?

 

Learner Licenceの試験料が$93.90(約¥7,200)

Restricted Licenceの試験料が$134.80(約¥11,000)

フルライセンスの試験料が$109.50(約¥8,500)

 

Learner LicenceからRestricted Licenceの間に、運転を教えてくれる人が居る環境であれば、基礎はその人に教わってからインストラクターを使うとか。

 

でも、練習する車があるか、とか、教えてくれる人が居るか、によるけどね。

それらがクリアできるなら、費用的には日本で免許を取るよりずっと安上がりかもしれないよ。

 

NZのフルライセンスは日本に帰国したあと、日本の免許証に書き換えることができるからね。

しかも、ニュージーランドの免許は学科実地ともに日本でも試験免除の国に指定されています。

 

今は留学生と関わる機会がないからわからないけど。

15年くらい前には割と流行っていたよ、NZの免許を取る日本の高校留学生。

 

とはいえ。。。

日本に帰ってからNZの緩い試験で取得した免許で運転するっていうのは微妙ではある。。。( ´艸`)

NZでも観光客がレンタカーで起こす事故のニュースも聞くからねぇ。。。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ ブログランキングに参加しています。ポチッとしてくれると嬉しいです♥♥
にほんブログ村