シティの夜は更けて。。。 | NZらいふ:ニュージーランド生活情報、日々の出来事、そして子育て

NZらいふ:ニュージーランド生活情報、日々の出来事、そして子育て

案ずるより産むが易し(?)の精神と、楽観的な性格でNZ移住23年。無計画なワーホリ時代を経て、多種多様の仕事を経験。2012年に乳がんにより全摘、抗がん剤、放射線治療を受けました。NZの医療システムについても書いています。
ぷらす、子育て奮闘記!

とりあえず、シティ泊。

折角のデビ男さんの計らいなので、何も言わないけどさ。

実はちっとも嬉しくない!

その理由として:

① 私はホテルで安眠できないタイプ。おそらく、空調とか僅かではあるけど耳慣れない音のせいではないかと思うんだけどね。
② 一日三食外食したくないので、せめて朝は部屋で何か軽く済ませたい。
そうすると、シリアルやらミルクやら果物やら、用意するのは私の仕事。。。
③ 泊るのはツインルームなので、オボッチャマ君とベッドを共にしなければならない。(彼は私の「寝てみたい男」リストには入っていない)
④ 一日最低二食が外食になるんだけど、私はそこまで外食好きではない。

ま、こんなところがメインかな。

オボッチャマ君の名誉のために言っておくが、彼は寝相は悪くない。
けど、ふと気が付くとピッタリ寄り添ってくるので、寝返りが打てなくなるのです。

それと外食。

私のブログは食べ物ネタが多くて、私がしょっちゅう外食しているようなイメージを持っている方が多いらしいのね。
実はそんなことはなくて、外食は好きだけど、しょっちゅうは嫌だな。
外泊とか旅行って、毎日外食になるでしょ?
そうすると、外食のありがたみが無くなるというか。
たまにするから、外食が嬉しいんだよね。

ホンネを言わせていただければ。。。

デビ男さんがオボッチャマ君連れて、シティのホテルに2泊くらいしてほしい!!

そしたら、家での~~~~んびりしたり、もう何年も行っていない映画を観に行ってもいいなぁ~~。

でも、そういう贅沢は無理だろうな。

デビ男さんは、私というベビーシッターが居るから、旅行でも外泊でもホクホク企画するけどさ。
自分一人でオボッチャマ君のお世話をするとなったら、絶対に行かない。
ちゃっかりしてるぜ、まったく。

でもまぁ、そういう父親ってのは珍しい訳でもなさそうね。
ママ友のT子さんも、旦那さんがリアナちゃん連れて旅行に行ってくれたら。。。なんて実現しそうもない「夢」を抱いていると言っていたし。


さてさて、大好きな「風雅」のディナータイムに初めて行ったよ。
いつもはランチタイムだからね。


海鮮丼にしてみたよ~。
お刺身はね。
マグロ、サーモン、鯛、(たぶん)ヒラマサ、そして鎮座する海老ちゃん。

ひと時、デビ男さんが「マグロ&サーモン丼」にハマり、毎週といっても過言でもないほど行っていた風雅なんだけど、結構久しぶり。
3か月ぶり?

町田の奥様は不在だったけど、ホールのカワイイ女の子が
「ランチで出してるんですが、マグロ&サーモン丼もお造りできますよ?」って。
アレばっかり食べていたからね。
覚えられていたか。。。

でもせっかくのディナータイムなので、海鮮丼。
美味しかったので、アップで。。。


おススメです~。

翌日のランチは、オボッチャマ君のリクエストにより、新しくできたAndy's Burger & Barで、バーガーを食したよ。


ビーフバーガーとフライ。
チーズは選べます。
私はGrilled Halloumi、デビ男さんはBlue。

写真だとわからないんだけどさ。
デカいんだよ。。。
10cm以上高さがあるっていうか。
初めて行ったハワイの(映画に出てくるような)50年代風ダイナーで、一度は食べてみたかったでっかいバーガーに後悔したあの日を彷彿させたよ。
どうやって食べんの?コレ?!
って感じね。
美味しかったんだけど、腹に重い。。。
寄る年波?


この方はKid's バーガーで幸せ。
(私もKid'sでよかったな、と思った。。。)

ANZAC Dayは、どこもかしこも閉まってるからね。
Sky City内の、Fortuna Restaurantで朝食バフェ。
さすがにカジノもお休み。

バフェは普通だから写真はないよ。
あ、普通といっても、品揃えはとっても良いです。
ハム、サラミ、パストラミみたいなCold meatやピクルス、サラダ。
いろんな種類のパン、French toast、ワッフル、デニッシュ、パンケーキ。
Eggsベニ―、目玉焼き、茹で卵、スクランブルエッグ。
ソーセージ、ベーコン、ベイクドビーンズ、マッシュルーム、ハッシュ。
といった、朝洋食定番の他に、中華粥と各種トッピング、福建ヌードル、炒飯(朝から食べるのか?!)といった中華メニュー。
フレッシュフルーツやドライフルーツ、ナッツ類、シリアル類も豊富。

そしてね。。。


可愛くない??

よくあるホテルの朝食に出てくるのはプラスチック容器のジャムやバターだよね?

↑ こんな感じの。

バターはプラスチックのよくあるヤツだったんだけど、ジャムがカワイイ。
はちみつ、ラズベリー、アプリコット。

これは持って帰っちゃわない?
(勿論持って帰ってきた。。。)

さーーて、今夜は自分のベッドでグッスリ眠りたい。。。



にほんブログ村 ←参加していますので、クリックしてくれたら嬉しいです たいよー