下関市 11℃

室内 20℃

甥が入院している病院から

水の飲み過ぎで

「電解質異常」になり

意識がなくなって転倒。

「頭蓋骨骨折」

手術できる国立病院の先生が 

「どこ迄治療するか聞かないと

受け入れ出来ない」 との事で

「私の決断で亡くなったら

後悔するので 出来るだけの

治療をお願いします」

と 返事して

甥は救急車で国立病院へ 救急車

 

私は車検で

代車を借りていないので

タクシーで向かいました🚕

 

甥の検査と手続きに

時間がかかり

手術は19:00に始まりました。

 

「CT画像」

血腫が脳を右に押している。

このまま 手術しないと

亡くなります。

 との事汗

 

机の角の様な ▲ に

頭蓋骨が陥没している

3D画像も見ました汗

 

 

診断名 

「頭部外傷」

「急性硬膜下血腫」

開頭血腫除去術 

全身麻酔

 

私は 朝 バナナ1本しか

食べていなかったので

手術が始まってから

看護師さんの許可をもらい

病院内の

「セブンイレブン」

「肉ごぼう天うどん」

「シュー・ア・ラ・クレーム」

「ウーロン茶」を買って

食べました。

すごく おいしかった 泣

 

 

 

計 800円

 

こんな時でも

お腹がすくのですね汗

 

食後 ここで 下矢印

約 3時間待機汗

 

 

手術は 22:00に終わりました。

 

術後 先生から

取れた血腫の塊を

見せられて

このまま 意識が戻らず

寝たきりになるかも と汗

 

こうして 

ブログに挙げることで

心の均衡が保てます汗

 

車検から 車が戻って来たら

前の病院の退院手続きと

今回の病院の入院手続きに

奔走します 車ダッシュ

 

4/15 看護師さんから電話 スマホ

「4/21 (木) 16:00」

先生から 経過報告が

ありますので

脳神経外科まで

来て下さいとの事でした汗